SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

SQL Server 2016 で Managed Instance Link がサポートされるようになりました

leave a comment

Connecting SQL Server 2016 to Azure – SQL Managed Instance link | Data Exposed でアナウンスがありましたが、SQL Server 2016 で、Managed Instance に対してデータベースの複製を行う、Managed Instance Link がサポートされたようです。

Link feature for Azure SQL Managed Instance (preview) に SQL Server 2016 のサポートが追加されています。

image

SQL Server 2016 SP3 以降に、SQL Server 2016 Azure Connect pack (KB 5014242) をインストールすることでサポートされるようです。

現状、SQL Server 2019 では Enterprise のサポートでしたが、2016 では Standard もサポート対象となっています。

Data Exposed では次の情報が提示されていました。

image

SSMS については 18.12 以降でのサポートとなるようで、それまではクエリベースでの設定となる形でしょうかね。

SQL Server の 分散型可用性グループ のアーキテクチャは Geo Replication / Azure Arc Enabled SQL MI / Managed Instnace Link で使用されているので、そろそろ改めて学習しようかなと思いました。

Written by Masayuki.Ozawa

5月 20th, 2022 at 8:54 am

Process Monitor / Process Explorer でコールスタックを確認する

leave a comment

Windows Sysinternals で提供されている Process Monitor / Process Explorer は端末内で発生している各種事象を調査するのに強力なツールで Windows Server 運用者は活用する機会が多いのではないでしょうか。

これらのツールでは、シンボルの設定をすることができます。

image

適切なシンボルの設定をすると、各情報を確認した際にコールスタックの情報を確認することができるようになります。

左が初期状態、右が適切に設定した場合のスレッドの表示となるのですが、適切に設定をした場合は、各ファイルのオフセットがブレークダウンして解決されていますね。動作を確認する際にはこの情報がヒントとなることも多々あります。

image

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 19th, 2022 at 9:27 am

Posted in 未分類

Tagged with

先人の知恵を借りて自宅に Azure の S2S VPN の検証環境を固定 IPで作成してみる

leave a comment

先人の知恵を借りて、自宅の検証環境に、Azure のサイト対サイト (S2S) の VPN の検証環境を固定 IP で作成してみた際のメモを。

固定 IP については、Azure愛が強すぎて自宅にAzure専用固定IPプロバイダを契約しマルチセッションにした話 を参考にさせていただき、S2S VPN については、8800円の格安VPNルータで家とAzure間をサイト対サイトVPN(IPSec)で接続する を参考にさせていただいています。ありがたや、ありがたや。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 18th, 2022 at 9:27 pm

Posted in Azure

Tagged with

Azure Arc Enabled Server が有効な環境でマネージド ID で SQL Database にアクセスしてみる

leave a comment

Azure の管理 / 運用性を Azure 外で動作している環境にも提供することができる Azure Arc Enabled Server (Azure Arc 対応サーバー) ですが、導入した環境は、Azure Active Directory にマネージド ID が登録されるため、アクセストークンを使用して Azure 上の操作が可能となります。

次の画像は AAD で Azure Arc Enabled Server を有効にしているサーバー名を検索したものですが、マネージド ID が登録されていることが確認できますね。

image

詳細については次のドキュメントに記載されています。

Azure Arc Enabled Server を導入した環境では、Azure SQL Database へのアクセスにマネージド ID を使用することができるようになり、まだ試したことがかなかったので軽く試してみました。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 12th, 2022 at 9:46 pm

Posted in Azure Arc

Tagged with

Jdbc Runner を SQL Server に対して実行する際のメモ

leave a comment

JdbcRunner には、テストキットとして、Tiny sysbench / Tiny TPC-B / Tiny TPC-C のシナリオが含まれており、このテストキットでは Oracle / MySQL / PostreSQL を対象として実行ができるようになっています。

JdbcRunnert と SQL Server の組み合わせについて調べてみたところ、データベース負荷テストツールまとめ (5) (公開版)HP ProLiant Server + InfiniBand + IOアクセラレータ + CLUSTERPRO 検証報告 で SQL Server に対して実行したことが紹介されており、この検証では Tiny TPC-C を使用して SQL Server 2008 R2 に対して実行されていました。

私も SQL Server に対して実行してみたので、その際の作業メモを。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 12th, 2022 at 9:49 am

Posted in SQL Server

Tagged with

2022年5月上旬の Azure SQL Database Update

leave a comment

2022年5月上旬の Azure SQL Database Update がアナウンスされました。

現時点では GA 1 件のアナウンスとなっています。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 12th, 2022 at 9:12 am

Posted in SQL Database

Tagged with

SQL Server on Azure VM (IaaS) と Azure Backup について (単一ノード)

leave a comment

SQL Server on Azure VM (IaaS) の環境を Azure Backup でバックアップしようとした場合に、今はどのようになっているのかを把握することができていなかったので、軽くまとめてみました。

以前、Azure Backup で SQL Server がインストールされている仮想マシンをバックアップする際に意識しておきたいこと という投稿を書いたのですが、4 年前ですので自分の頭の中の整理もかねて。

今回のターゲットは Windows 環境で実行している SQL Server の単一ノードでの構成となり、Always On 可用性グループ / FCI はターゲットにはしていません。。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 11th, 2022 at 8:27 pm

Posted in SQL Server

Tagged with

Azure Data Studio に DMA for Oracle が Public Preview で機能追加されました

leave a comment

先月のアナウンスとなりますが、Azure Data Studio (ADS) 向けに次のアナウンスがありました。

SQL Server ベースの環境に対しての移行ツールとしては、次の二つが提供されており、Oracle からの移行については SSMA が提供されていました。

DMA については、SQL Server ベースの環境間の移行を行うためのツールとして単体のツールが提供されていたのですが、今回、Azure Data Studio の拡張機能として DMA for Oracle の提供が開始されました。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 10th, 2022 at 8:33 pm

Posted in 未分類

Tagged with

Azure Data Studio に DMA for Oracle が Public Preview で機能追加されました

leave a comment

先月のアナウンスとなりますが、Azure Data Studio (ADS) 向けに次のアナウンスがありました。

SQL Server ベースの環境に対しての移行ツールとしては、次の二つが提供されており、Oracle からの移行については SSMA が提供されていました。

DMA については、SQL Server ベースの環境間の移行を行うためのツールとして単体のツールが提供されていたのですが、今回、Azure Data Studio の拡張機能として DMA for Oracle の提供が開始されました。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 10th, 2022 at 8:32 pm

Posted in 未分類

Tagged with

Many Core 時代の tempdb のデータファイル数の考え方について

leave a comment

SQL Server の tempdb のチューニングとして、次のような考え方があります。

  • tempdb のデータファイルを CPU の論理コア数に分割する
  • 各データファイルのサイズ / 自動拡張サイズを均等にする
  • SQL Server 2014 以前のバージョンであれば、-T1117 / -T1118 を使用し、データファイルの同時拡張並びに単一エクステントを利用
  • tempdb はグローバルリソースとなるため高速なディスクに配置する

日本語の情報としては、DO’s&DONT’s #17: やっておいた方がいいこと – tempdb データファイル数を CPU 数に一致させる が有名ではないでしょうか。

昨今の CPU は 1 ソケットで、40 物理コア / HT 80 論理コアのモデルもあり、複数ソケットを使用すると 100 コアを超える環境も出てきます。

そのような Many Core 時代でも tempdb のデータファイルの分割は「論理 CPU コア数」で行うべきでしょうか?

本投稿では現在の tempdb のデータファイルの分割について触れたいと思います。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 8th, 2022 at 9:41 pm

Posted in SQL Server

Tagged with