SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

SQL Server ベースの環境の NULL の格納方法について

leave a comment

sSQL Server ベースの環境で NULL を登録した場合、どのように格納されていたかを忘れていたので、書いておきたいと思います。

SQL Server NULL の取り扱いについては、集計関数 の NULL 値の取り扱いや NULL と UNKNOWN (Transact-SQL) に記載されており、NULL 値については次のように記載されています。

null 値は、通常、認識されないデータ、適用できないデータ、または後から追加されるデータを示します。

SQL Server の NULL 値は インデックス / 統計情報の対象となり、NULL を使用する目的については、私の認識としても上記のとおりです。

NULL を使うべきかどうか / 何らかの初期値を指定するかについては、データの意味と取り扱いに依存しますので本投稿では触れません。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 7th, 2022 at 5:23 pm

Datadog の Database Monitoring で SQL Server サポートが使用できたので試してみました

leave a comment

Dash 2021: Datadog の最新発表 でアナウンスされました データベース モニタリング の SQL Server の Beta でのサポートですが、先日、Datadog を確認したら、私のアカウントでも使用できるようになっていましたので試してみました。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 5th, 2022 at 8:27 pm

2022年4月下旬の Azure SQL Database Update

leave a comment

2022年4月下旬の Azure SQL Database Update がアナウンスされました。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 28th, 2022 at 9:26 am

Posted in SQL Database

Tagged with

特定の文字列を含むイベントログの出力時にタスクスケジューラーのタスクを実行できるか

leave a comment

Twitter を見ていて、イベントログに特定の文字列を含むログが出力された場合に、タスクスケジューラーのトリガーを実行させるためにはというような内容のつぶやきがあり、自分も今まではイベント ID ぐらいでしか制御をしたことがなく、どのように実装できるのか気になったので調べてみました。

次の情報を参考にさせていただきました。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 27th, 2022 at 11:24 pm

Posted in Windows Server

Tagged with

複数サブネット構成を使用した SQL Server on Azure VM の可用性構成について

leave a comment

発表されてからかなり日が経っているのですが、Azure VM で SQL Server の可用性構成を構築する場合に、複数サブネット (マルチサブネット) 構成を使用することで、従来の構成と比較して構成の簡略化が行うことができるようになっています。

アナウンスとしては次の内容となり、

技術情報としては次の内容となります。

基本構成としては下図のようになり、複数のサブネットに VM を配置し、ロードバランサーは不要で、可用性グループにアクセスを行うことができる構成を Azure 上に展開することができます。

FCI についても、複数サブネットを使用して同様の構成を行うことができ、単体のチュートリアルは提供されていないのですが、https://docs.microsoft.com/en-us/azure/azure-sql/virtual-machines/windows/failover-cluster-instance-prepare-vm?view=azuresql&tabs=multi-subnet#subnets で情報が公開されています。

本投稿ではこの複数サブネット構成について触れたいと思います。

なお、今回の投稿のメインとなる内容は Windows の SQL Server を使用した Always On 可用性グループについてとなります。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 27th, 2022 at 6:36 pm

Posted in Azure,SQL Server

Tagged with ,

SQL Server のデータアクセスコンポーネントの暗号化設定の既定が変更されています

leave a comment

昨年からリリースされている Microsoft 社提供の SQL Server 向けのデータアクセスコンポーネントで、暗号化設定の既定が変更されています。

私が確認した範囲では、次のコンポーネントを使用している場合に影響が出る可能性があります。

  • 2022/02/01 : JDBC Driver 10.2 for SQL Server Released
  • 2022/02/15 : ODBC Driver 18.0 for SQL Server Released
  • 2022/02/15 : OLE DB Driver 19.0 for SQL Server Released
  • これらのデータアクセスコンポーネントでは「破壊的変更」として「Encrypt = true, by default」の変更が行われており、各コンポーネントの既定の接続が暗号化設定が有効になっています。

    Read the rest of this entry »

    Written by Masayuki.Ozawa

    4月 21st, 2022 at 9:23 am

    Azure SQL Database の General Purpose のゾーン冗長と性能への影響

    leave a comment

    以前、Azure SQL Database の Premium / Business Critical のゾーン冗長と性能への影響 という投稿を書きました。

    2022/4 に General availability: Zone redundancy for Azure SQL Database general purpose tier というアナウンスがあり、General Purpose (汎用目的) でも、ゾーン冗長構成がサポートされるようになりました。

    汎用目的の場合、General Purpose サービス レベルのゾーン冗長可用性 で解説されているように、ゾーン冗長は次のような構成となります。

    汎用目的のゾーン冗長では、Premium / Business Critical とは異なり、AlwaysOn 可用性グループによるデータベースの冗長化ではなく、データベースのファイルをストレージレイヤーで冗長化させ、各可用性ゾーンにスペアノードを配置するという構成となっています。

    このような構成の場合に、ゾーン冗長を使用した場合にどのように性能に影響が出るのかを、前回と同様に確認してみました。

    Read the rest of this entry »

    Written by Masayuki.Ozawa

    4月 20th, 2022 at 10:45 am

    Posted in SQL Database

    Tagged with

    SQL Server で sp_helptext では参照できないオブジェクトのテキストを取得する

    leave a comment

    SQL Server では sp_helptext というオブジェクトの定義を取得するためのストアドプロシージャが提供されています。類似の機能としては次のようなものも活用することができます。

    私は sp_helptext を使用することが多いのですが、このストアドプロシージャでは一部の情報を見ることができません。

    Read the rest of this entry »

    Written by Masayuki.Ozawa

    4月 20th, 2022 at 9:59 am

    Posted in SQL Server

    Tagged with

    Azure Machine Learning Studio のデータセットとしてサーバーレス SQL プールを使用する

    leave a comment

    Azure Machine Learning Studio で、機械学習モデルを作成する際のデータセットとして、次のようなデータストアを選択することができるのですが、この中には Synapse Analytics は含まれていません。

    image

    SQL Database の論理サーバー内に専用 SQL プール (Dedicated SQL Pool) を使用した場合は、論理サーバーの下に DB が作成されますので、接続のエンドポイントとしては「~.database.windows.net」を使用することができますので、データストアの種類として「Azure SQL Database」を選択しても戸惑うことなくデータストアを作成できるのではないでしょうか。

    Read the rest of this entry »

    Written by Masayuki.Ozawa

    4月 14th, 2022 at 1:24 pm

    Posted in Synapse Analytics

    Tagged with

    2022年4月中旬の Azure SQL Database Update

    leave a comment

    2022年4月中旬の Azure SQL Database Update の情報がアナウンスされましたので、どのような情報が公開されたか見ていきたいと思います。

    GA と Public Preview について、Azure の更新情報 で情報がまとめられたものが発信されていますので、アップデートの情報収集ははこの辺を活用するとよいかと思います。

    本ブログでも上記のようなアナウンスがあった際には、情報をまとめておきたいと思います。(毎月やろうとは思っているのですがなかなか時間が取れず、頻繁にとん挫しています…。)

    Read the rest of this entry »

    Written by Masayuki.Ozawa

    4月 14th, 2022 at 9:32 am

    Posted in SQL Database

    Tagged with