SQL Server のデータファイル / ログファイルの書き込み状況を確認する方法などを少しまとめてみたいと思います。
Author Archive
Office 365 のトークン署名証明書の更新について
最近、忙しくて自宅環境のメンテナンスを放っておいたところドはまりしましたのでメモとして。
SQLSaturday #181 として合同勉強会を実施させていただきます
海外で頻繁に開催されている SQLSaturday というイベントの一環として SQLTO / SQL World さんで合同の勉強会を 12/1 (土) に開催いたします。
お申し込みはこちらから
SQLSaturday #181 (SQLTO/SQL World 合同勉強会)
Welcome to SQLSaturday #181
Read the rest of this entry »
SQL Server 2012 SP1 のリリースについて
本日から PASS サミットが開催されていますが、この開催に合わせて SQL Server 2012 SP1 のリリースが開始されるようです。
PASS Summit 2012: Accelerating Business through Data Insights
New or Enhanced Features in SQL Server 2012 SP1
OLTP 向けの新しいインメモリテクノロジーである Project codenamed “Hekaton についてもアナウンスがされていますね。
進化し続ける SQL Server の動向が楽しみです。
対象データベースの全インデックスを再構築する SQL
SQL Server のインデックスの再構築を定期的に実行する方法としてメンテナンスプランを使用てインデックスメンテナンスをする方法があります。
メンテナンスプランでは細かい制御ができない (と思っているのですが) 状況によっては T-SQL で対応する必要が出てきます。
今回の投稿では、データベース内の全ユーザーテーブルに対してインデックスの再構築をする SQL をまとめてみたいと思います。
Windows 8 Enterprise Edition への Media Center Pack の追加について
Windows 8 Media Center Pack が期間限定で無料で入手できるキャンペーンが実施されています。
Windows Media Center を Windows 8 Pro に追加
SQL Server の四捨五入について
丸めを行うための関数として ROUND がありますが製品によって、算術型丸め (四捨五入)/ 銀行型丸め (ISO 丸め) のどちらで実施されるかが変わってきます。
SSIS パッケージを DTExec で実行する場合の必要なサービス
最近は SSIS を使うことがちょいちょいあるのですが、勉強のために自宅の環境で実行しようとした際にエラーとなっていたのでメモとして。
統計情報のサンプリングについて
統計情報を更新、作成するときにサンプリングレートを指定しないと既定のサンプリングが設定されます。
UPDATE STATISTICS (Transact-SQL)
統計
現在設定されている統計情報がどの程度のサンプリングで作成されているか確認するための方法をすこしまとめてみたいと思います。