SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

Archive for 4月, 2018

SQL Database Managed Instance の Azure のリソース構成とネットワーク接続についてまとめてみる

leave a comment

本投稿は 2018/4 時点の Public Preview の内容です。
一般提供開始時には変更されている可能性があります。

今回の内容は公式のドキュメントから外れて、自分で調査した際の内容のまとめです。
# リソース構成はポータルから見たものですので、ドキュメントから外れていないと思いますが。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 26th, 2018 at 12:11 am

SQL Database Managed Instance と SQL Server / SQL Database の比較

leave a comment

本投稿は 2018/4 時点の Public Preview の内容です。
一般提供開始時には変更されている可能性があります。

SQL Database Managed Instance と Azure の SQL Server ベースのサービスを比較してみた際にまとめたものを投稿しておきたいと思います。
機能差異については、次のドキュメントから追うことになるかと。

比較結果は、利用者によっていろいろな観点があるかと思いますので、今回の比較はあくまでも「私個人が調べた結果での比較」となっていますのでご了承ください。
(MI はプレビューのサービスですので、この投稿に書いてある内容も、時期によっては古いですのでご承知おきください)
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 22nd, 2018 at 6:37 pm

SQL Database Managed Instance に Database Migratoin Service を使用してデータベースの移行を実施する

leave a comment

本投稿は 2018/4 時点の Public Preview の内容です。
一般提供開始時には変更されている可能性があります。

今までの投稿では、手動で SQL Database Managed Instance (MI) に、データベースの移行を実施していました。
Azure には、データベースの移行を実施するためのサービスとして、Azure Database Migration Service (DMS) というサービスが、投稿を書いている時点ではプレビューの状態ではありますが利用することができるようになっています。
現状、対応しているパターンとしては、次の 2 パターンとなっており、MI についても、DMS を使用してマイグレーションできるようになっています。

  • SQL Server -> Azure SQL Database
  • SQL Server -> Azure SQL Database Managed Instance

本投稿では、Azure のサービスを使用した Migration について見ていきたいと思います。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 22nd, 2018 at 3:50 pm

SQL Database Managed Instance のネイティブバックアップの取得について

leave a comment

本投稿は 2018/4 時点の Public Preview の内容です。
一般提供開始時には変更されている可能性があります。

前回の投稿では、SQL Server のネイティブバックアップのリストアについて書きました。
SQL Database Managed Instance (MI) は、SQL Server のネイティブバックアップをリストアできるだけでなく、MI からネイティブバックアップを取得することができるようになっています。
今回は MI のネイティブバックアップの取得について見ていきます。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 21st, 2018 at 4:14 pm

SQL Database Managed Instance のネイティブバックアップのリストアについて

leave a comment

本投稿は 2018/4 時点の Public Preview の内容です。
一般提供開始時には変更されている可能性があります。

SQL Database Managed Instance (MI) の大きな特徴の一つとして「ネイティブバックアップのリストア」をする機能があります。
ネイティブバックアップとは、オンプレミスの SQL Server で取得されているバックアップのことを指します。
従来から提供されている PaaS 型の SQL Server ベースの RDBMS である「Azure SQL Database」「Azure SQL Data Warehouse」では、ネイティブバックアップのリストアはサポートされていませんでした。
そのため、SQL Server のデータベースを移行しようとした場合、

  • スキーマ / データをエクスポートしたものをベースにして移行を検討
  • BACPAC ファイルで移行

というような手法をとる必要がありました。
しかし、大規模なデータベースの場合、これらの方法は効率的ではありませんし、何回も移行をするという作業には適していませんでした。
この辺がネックになり、PaaS ではなく、IaaS の「SQL Server on Azure VM」を採用したというケースもあるのではないでしょうか。
このような現状に対して「SQL Database Managed Instance」は、オンプレミスの SQL Server のバックアップをリストア可能にしています。
これにより、PaaS で提供されているデータベースへの「リフト & シフト」を容易にしているというのが特徴としてあります。
リストア可能なデータベースは「ユーザーデータベース」のみとなっており、システムデータベースはリストアすることができません。
そのため、ログインや SQL Server Agent のジョブの情報についてはスクリプトでの移行を検討する必要があります。
それでは、ユーザーデータベースのリストアを、どのように実施するのか、流れを見ていきましょう。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 21st, 2018 at 11:17 am

SQL Database Managed Instance の初期の照合順序について

leave a comment

本投稿は 2018/4 時点の Public Preview の内容です。
一般提供開始時には変更されている可能性があります。

SQL Database Managed Instance (MI) の作成時の UI は下の画像のようにシンプルな構成となっています。
image
SQL Database を使用されている方だと、ピンとくるかもしれませんが、「照合順序」の設定が存在していません。
本投稿では、MI の照合順序について触れてみたいと思います。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 20th, 2018 at 12:17 am

SQL Database Managed Instance のユーザーデータベース構成について

leave a comment

本投稿は 2018/4 時点の Public Preview の内容です。
一般提供開始時には変更されている可能性があります。

SQL Database Managed Instance (MI) は、インスタンスタイプのマネージドサービスのため、ユーザーが自由にデータベースを作成することが可能です。
しかし、単純にデータベースを作成すれば、インスタンスで最大限の性能を引き出すことができるかというと、汎用目的のサービス階層については、そういうわけではありません。
MI に適したデータベースの構成というものについては意識をしておく必要があります。
本投稿ではそれらについてまとめていきたいと思います。
(本投稿の内容は、「汎用目的 (汎用サービス階層) の場合」となります。ビジネスクリティカルについては本投稿とは異なる傾向になるかと思います。)
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 19th, 2018 at 10:38 pm

SQL Database Managed Instance を配置する仮想ネットワークの構成について

leave a comment

本投稿は 2018/4 時点の Public Preview の内容です。
一般提供開始時には変更されている可能性があります。

SQL Database Managed Instance (MI) について色々と情報を発信していきたいと思います。
最初のポイントとしては MI を配置する仮想ネットワークについて、まとめてみたいかと。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 18th, 2018 at 11:49 pm

PowerShell Core 6.0 に一部対応した SqlServer モジュールの提供が開始されました

leave a comment

クロスプラットフォームに対応した PowerShell である、PowerShell Core 6.0 に一部対応した SQL Server 用のモジュール (SqlServer) の提供が開始されました。
SQL Server 向けの PowerShell については、SSMS 17.0 以降は、PowerShell ギャラリーからインストールを行う方法に代わっています。
SQL Server PowerShell モジュールのインストール
最新版の SQL Server PowerShell モジュールである version 21.0.17240 から、PowerShell 6 Support が含まれるようになりました。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 15th, 2018 at 10:14 pm

Posted in SQL Server

Tagged with ,

SQL Database の DTU と vCore をざっくり比較してみる

leave a comment

先日発表された、SQL Database の vCore モデルと従来型の DTU モデルの比較を。
内容としては次の情報の内容をベースとしています。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 9th, 2018 at 10:57 pm

Posted in SQL Database

Tagged with