twitter で質問いただいた内容をちょっとまとめておきたいと思います。
クラスター構成の SQL Server で使用できるディスクについては制約があるので今回はそれについて投稿したいと思います。
今回は Windows Server 2008 R2 SP1 の 2 ノードクラスターの環境を使用しています。
SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿
twitter で質問いただいた内容をちょっとまとめておきたいと思います。
クラスター構成の SQL Server で使用できるディスクについては制約があるので今回はそれについて投稿したいと思います。
今回は Windows Server 2008 R2 SP1 の 2 ノードクラスターの環境を使用しています。
Windows のクラスター (MSCS / WSFC) と Windows のネットワーク負荷分散 (NLB) は共存ができないため、クラスター環境で IIS を冗長化した構成で使う場合には、[汎用スクリプト] を登録してクラスター化された IIS を作成していました。
Windows Server 2003 までは、[C:WINDOWSSystem32inetsrv] の [ClusWeb.vbs] [ClusFtp.vbs] を使用していました。
Windows Server 2008 以降では、これらのスクリプトは使用できず以下の技術情報に記載されているサンプルスクリプトを使用します。
# 2008 では 2003 で使用していたスクリプトが含まれてしまっているのですが、使用せずに以下の技術情報 (KB970759) のスクリプトを使用します。 2008 R2 では含まれなくなっています。
IIS 7. 0 の WWW (World Wide Web 発行サービスは、Microsoft Windows Server 2008 フェールオーバー クラスターで構成します。