以前、SQL Database の拡張イベントをもう少し触ってみる で、SQL Database の拡張イベントについて書いてみましたが、取得しておくと便利そうな情報を追加した拡張イベントを作成してみたいと思います。
SQL Database でクエリ ストアが GA したのでちょっと触ってみる
General availability: Azure SQL Database Query Store でアナウンスされていますが、SQL Database でクエリ ストアが GA したので、仕様も一通り固まったのかなと思い、触ってみました。
Monitoring Performance By Using the Query Store のドキュメントが動作としては一番詳しい感じでしょうか。
Read the rest of this entry »
Windows 10 を 10586 にアップグレードしようとして 40% で止まってしまう場合の対応
タイトルの通りですが、Surface 3 にインストールしていた Windows 10 Insider Preview を 10586 (バージョン 1511 OS ビルド 10586.3) にアップグレードしようとした際に、「機能とドライバーをインストールしています」が実行されている時に全体の進捗の 40% で止まってしまい、そのまま待っていても応答がなくなるという現象が発生していました。
# 正式リリースした、TH2 でも発生することがあるようですので、RTM からのアップグレードでも気を付けておいた方がよさそうですね。
個人的な問題かなと思って、ロールバックして放っておいたのですが、Facebook で同様の現象が発生している方もいらっしゃったので、共通の問題か~とおもい調べてみたところ、10586 install hangs at 40% という情報が。
@jwdberlin @thurott @maryjofoley Do you have a microSD card inserted? If so, try removing and then installing
— Gabriel Aul (@GabeAul) November 6, 2015
SD カードを入れていると 40% で止まる現象が発生するようです。
ということで、SD カード抜いてアップグレードしたらすんなりアップグレードできました。
SD カードを入れていても発生しないこともあるようですので、40% で停止した場合の対応方法の一案としてご参考になれば。
Windows 10 を 10586 にアップグレードしようとして 40% で止まってしまう場合の対応
タイトルの通りですが、Surface 3 にインストールしていた Windows 10 Insider Preview を 10586 (バージョン 1511 OS ビルド 10586.3) にアップグレードしようとした際に、「機能とドライバーをインストールしています」が実行されている時に全体の進捗の 40% で止まってしまい、そのまま待っていても応答がなくなるという現象が発生していました。
# 正式リリースした、TH2 でも発生することがあるようですので、RTM からのアップグレードでも気を付けておいた方がよさそうですね。
個人的な問題かなと思って、ロールバックして放っておいたのですが、Facebook で同様の現象が発生している方もいらっしゃったので、共通の問題か~とおもい調べてみたところ、10586 install hangs at 40% という情報が。
@jwdberlin @thurott @maryjofoley Do you have a microSD card inserted? If so, try removing and then installing
— Gabriel Aul (@GabeAul) November 6, 2015
SD カードを入れていると 40% で止まる現象が発生するようです。
ということで、SD カード抜いてアップグレードしたらすんなりアップグレードできました。
SD カードを入れていても発生しないこともあるようですので、40% で停止した場合の対応方法の一案としてご参考になれば。
SQL Server の情報取得用のクエリを GitHub で公開してみました
以前、SQL Server の情報取得用のクエリを、Gist で公開していたのですが、分類がわかりにくかったので、GitHub の方に移行して再度公開してみました。
一部については SQL Database でも動作しますので、各環境で情報を取得する際のご参考になれば。
SQL Server 2016 CTP 3.0 における tempdb の同時実行性の強化について
SQL Server 2008 から tempdb の同時実行性の強化が進んでいますが、SQL Server 2016 になり、さらに強化が進んでいます。
CTP 3.0 がリリースされたタイミングで、いくつか公開されている情報が目につきましたので、ここで一度まとめてみたいと思います。
Read the rest of this entry »
Azure Key Vault を使用した Always Encrypted による暗号化
こちらも PASS で発表されていた内容となりますが、Always Encrypted の列マスターキー (Column Master Key : CMK) の保存場所として、Azure Key Vault が使用できるようになりました。
Always Encrypted (Database Engine)? / Creating Custom Key Store Providers for Always Encrypted (Azure Key Vault Example) / Always On Encrypted ? Generating Certificates and Column Encryption Key ENCRYPTED_VALUE?の情報を見ながら設定方法の流れを軽くまとめてみたいと思います。
最新の情報は、Using the Azure Key Vault Key Store Provider for Always Encrypted になりそうですね。
Read the rest of this entry »
SQL Server と SQL Database 間でのトランザクションレプリケーションのサポート
PASS で発表されていた内容となりますが、SQL Server と SQL Database 間でのトランザクションレプリケーションがサポートされるようになりました。
Transactional Replication to Azure SQL DB now in public preview
技術情報については、Replication to SQL Database から確認することができます。
PASS SUMMIT 2015 のキーノート (Day2)
を見ながら今日もうだうだと。
キーノートは、昨日に引き続き? http://www.sqlpass.org/summit/2015/Live.aspx から。
製品機能ではない / デモなしの概念的な内容は、私の英語力では追うのが厳しく…。
ということで、詳しくは以下参照で。
PASS Summit 2015 – Keynote Day 2
PASS Summit 2015 – Keynote 2
Internet of Things in 2015 #summit15 #sqlpass
Read the rest of this entry »
PASS SUMMIT 2015 のキーノート (Day1)
を見ながらうだうだと。
キーノートは http://www.sqlpass.org/summit/2015/Live.aspx から。
プレオーダーはまだのようですが、http://www.passboutique.com/ からセッションレコーディングの USB は購入できるようです。
# 去年と同じ内容だと、スライドなしの動画のみが入ったものになるかと。
Read the rest of this entry »