SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

Author Archive

EC2 の SQL Server のコンピューター名変更の方法を確認してみる

leave a comment

EC2 の AMI では、SQL Server インストール済みのイメージが提供されています。
SQL Server のコンピューター名を変更する場合、SQL Server 側の設定も変更する必要があるのですが、EC2 ではどのように設定をしているか調べてみました。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 22nd, 2016 at 10:32 pm

Posted in SQL Database

Tagged with

SQL Database Advisor の PARAMETERIZE QUERIES recommendations を試してみる

leave a comment

先日、General availability: SQL Database Advisor and Performance dashboard でアナウンスされましたが、SQL Database アドバイザーに、PARAMETERIZE QUERIES recommendations (in preview) という機能が追加されたようなので軽くためしてみました。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 14th, 2016 at 12:57 pm

Posted in SQL Database

Tagged with

Azure 上の Windows Server 2016 TP5 をスクリプトベースで日本語化してみる

leave a comment

山市さんが、TP5 on Azure を今すぐ日本語化する (MSDN サブスクライバー限定)  で公開してくださっていますが、Azure 上の TP5 を日本語化する作業をいくつかこなさなければいけなかったので、スクリプト化してみました。

以前投稿した、Azure VM の日本語 UI を PowerShell で設定  とほぼ同じですが、TP5 の言語パックがインターネット経由でダウンロードできないため、MSDN の言語バックのメディアの日本語の言語パックを Azure ストレージに配置して使っています。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 8th, 2016 at 12:47 pm

Posted in Microsoft Azure

Tagged with

2016/6 から SQL Database の新規 DB 作成時の互換性レベルが 130 に変更されるようです

one comment

Improved Query Performance with Compatibility Level 130 in Azure SQL Database でアナウンスがあったのですが、2016/6 から新規に作成したデータベースの互換s例ベルが 120 から 130 に変更となるようです。

Starting in June 2016, the Azure SQL Database default will change from 120 to 130 for newly created databases. Databases created before June 2016 won’t be affected and will keep running at the Compatibility Level they were initially created with (100, 110 or 120). The same goes for databases migrated from Azure SQL Database v11 to v12.

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 7th, 2016 at 7:48 pm

Posted in SQL Database

Tagged with

SQL Server 2016 の GA タイミングのアナウンス

leave a comment

SQL Server チームのブログでアナウンスがありました。
Get ready, SQL Server 2016 coming on June 1st
GA は 6/1 となったようです。
今までアナウンスのされていなかった、エディションの情報についても other SQL Server 2016 editions で公開されました。
BOL についても更新が行われており、今までプレースホルダーのみであったものが公開されています。
Editions and Components of SQL Server 2016
Features Supported by the Editions of SQL Server 2016

Written by Masayuki.Ozawa

5月 3rd, 2016 at 12:19 am

Posted in SQL Server

Tagged with ,

SQL Server on Azure VM の SQL メトリックで全項目が取得できていないので取得できるように手動で調整をしてみる

leave a comment

2016/5/2 時点 の情報ですので、そのうち修正されるかと思います。
# feedback.azure.com で、フィードバックはしてみました。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 2nd, 2016 at 5:16 pm

ARM テンプレートを使用して SQL Server の準備タスクを実行する

leave a comment

現在、ポータルから SQL Serve インストール済みのイメージを展開する際には、SQL Server の準備タスクとして、

  • F/W の構成
  • データ/ログ用ディスクの構成
  • OLTP / DWH 用ワークロードの設定
  • SQL Server 認証の設定

というような設定を実施することができます。

これらは、「preparingSqlServer.json」を使用したデプロイメントとして実装されているため、独自に作成した環境でも、実行することができますので軽くまとめてみたいと思います。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 2nd, 2016 at 4:18 pm

ARM テンプレートを使用して SQL Server IaaS Agent 拡張機能をインストールする

leave a comment

SQL Server IaaS Agent 拡張機能をインストールするためのコマンドレットとして、「Set-AzureRmVMSqlServerExtension」がありますが、IaaS Agent については、ARM テンプレートを使用してインストールすることもできます。

以前、ARM の仮想マシンに SQL Server IaaS Agent を導入してみる という投稿を書いたのですが、この際はコマンドレットを使用していましたので、今回は ARM テンプレートを使用して、「New-AzureRmResourceGroupDeployment」から登録してみたいと思います。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 1st, 2016 at 2:25 pm

SQL Database で、すべてのサービスレベルでアクティブ geo レプリケーションが使えるようになったので試してみる

one comment

先日、SQL Database のすべてのサービスレベルで、アクティブ geo レプリケーションが使用できるようになりました。

既におださんが SQL Database Basic/Standard でも Active Geo Replication がサポートされました で書かれていますが、自分でも触ってみようと思いメモとして。

公式のアナウンスとしては Azure SQL Database now supports powerful geo-replication features for all service tiers に記載されています。

アクティブ geo レプリケーションについては、Azure SQL Database のアクティブ geo レプリケーション から確認できるかと。

フェールオーバー系については、以下から確認できます。
Azure ポータルを使用して Azure SQL Database の geo レプリケーションを構成する
PowerShell を使用して Azure SQL Database の geo レプリケーションを構成する
Transact-SQL を使用して Azure SQL Database の geo レプリケーションを構成する

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 29th, 2016 at 11:31 am

Posted in SQL Database

Tagged with

サーバーレベルの権限を必要とする操作を一般ユーザーで実施する

leave a comment

運用方法によるかと思いますが、一般ユーザーで「sp_configure」を実行したい場合などの対応として。
Cannot create login in stored procedure with EXECUTE AS OWNER?
の対応と近い内容です。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 28th, 2016 at 10:17 pm

Posted in SQL Server

Tagged with