SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

Archive for the ‘SQL Azure’ tag

SQL Server on Azure VM の SQL メトリックで全項目が取得できていないので取得できるように手動で調整をしてみる

leave a comment

2016/5/2 時点 の情報ですので、そのうち修正されるかと思います。
# feedback.azure.com で、フィードバックはしてみました。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 2nd, 2016 at 5:16 pm

ARM の仮想マシンに SQL Server IaaS Agent を導入してみる

leave a comment

Azure の仮想マシン上で動作させている SQL Server の環境では SQL Server IaaS Agent 拡張機能 という拡張機能を使用することができます。
上記の情報がクラシックな仮想マシンについてですが、ARM の仮想マシンに対しても拡張機能を有効にすることができますので、拡張機能の有効化をざっくりと。
SQL Server 入りの仮想マシンを作成する際に、拡張機能の有効化を行うことができますが、本投稿ではあとから有効化するための方法となっています。
クラシックタイプの仮想マシンの情報となりますが、以下が参考になります。
Automated Patching for SQL Server in Azure Virtual Machines
Automated Backup for SQL Server in Azure Virtual Machines
Azure VM で SQL Server 用に Azure Key Vault 統合を構成する (クラシック デプロイ)
Azure VM で SQL Server 用に Azure Key Vault 統合を構成する (リソース マネージャー)

以前に書いた、SQL Server On VM の自動管理機能について の更新版と思っていただければ。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

1月 25th, 2016 at 8:05 pm

SQL Database のページ圧縮の単純な性能トレンドを計測してみる

leave a comment

この投稿は、Windows Azure アドベントカレンダー の 3/12 の投稿です。
先日の投稿で、SQL Database で行/ページ圧縮が利用可能になったようです を書きました。
この圧縮が性能にどのような影響を与えるかを単純な処理を例に見ていきたいと思います。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

3月 12th, 2014 at 12:15 am

SQL Database で行/ページ圧縮が利用可能になったようです

leave a comment

twitter 経由で Azure SQL DB to support page and row compression capabilities を知ったのですが、SQL Database で行 / ページ圧縮が使用できるようになったようです。
# 東アジア / 日本 (東) で試したところ両方使えました。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

3月 3rd, 2014 at 12:46 am

SQL Database のインデックスの利用傾向を確認する

leave a comment

SQL Database 向けのクエリとして書いていますが、SQL Server でも使えます。

以前、Community Open day でお話しさせていただいた際にも似たようなことをやりました。
COD2012 T2/T3 : 実機で試す SQL Server の現状取得 ハンズオンマニュアル
COD2012 T2/T3 : 実機で試す SQL Server の現状取得

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

12月 13th, 2013 at 12:24 am

SQL Database のログインとユーザーの権限管理

leave a comment

SQL Database のログインとユーザーの権限管理について少しまとめてみたいと思います。

基本的な情報については Windows Azure SQL データベースにおけるデータベースとログインの管理 が参考になります。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 31st, 2013 at 12:33 am

単一のインプットファイルを使用した特定範囲のデータインポート

leave a comment

SQL Server でデータのインポート / エクスポートをする際には BCP ユーティリティを使用することが多いかと思います。

この BCP ユーティリティですが、単一のインプットファイルの中の特定のデータ範囲だけをインポート / エクスポートをするための機能があります。

今回はこの機能について少し書いてみたいと思います。

なお、この方法は SQL Database Migration Wizard でも使用されている方法になるようです。
# 設定ファイルの ChunkSize という項目がインポートデータの始点と終点の範囲を決めるための設定となり、データファイル内の特定の範囲をインポートしてから、次のデータ範囲を処理するという流れになっているようです。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 21st, 2013 at 12:19 am

Posted in SQL Azure,SQL Server

Tagged with ,

SQL Data Sync の基本構成について

leave a comment

SQL Data Sync の基本構成について少しまとめてみたいと思います。
今回はオンプレミスの SQL Server と SQL Database 間の同期設定を対象としています。

基本的な情報については SQL データ同期プレビュー が参考になります。
SQL Data Sync は Sync Framework を元に作成されているようですので詳細な動作に関してはこのあたりも確認をしておくとよいかもしれないですね。

なお、旧ポータルからの操作は 5 月で実施できなくなるようです。
image

フィルターに関しては現状のポータルでは作成できなくなるようですのでこの辺は注意が必要そうですね。

 

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 12th, 2013 at 9:10 pm

Posted in SQL Azure,SQL Server

Tagged with ,

DACFx を使用した下位バージョンのSQL Server の bacpac の作成

leave a comment

SQL Server のデータベースをパッケージングかするためのフレームワークとして DACFx (Data-Tier Application Framework) があります。

以前、sqlpackage と AzCopy を使用した SQL Database のデータ退避 という投稿を書きました。
データ層アプリケーション (DAC) に関しては SQL Server 2008 から登場したものですが当時は dacpac という定義情報のみを抽出するものでした。

SQL Server 2012 になり DAC BACKPAC というデータを含んだデータ層アプリケーションの抽出が可能になりました。
この機能を使用して、SQL Server 2012 より下位のバージョンの bacpac の作成についてまとめてみたいと思います。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

5月 11th, 2013 at 6:03 pm

Posted in SQL Azure,SQL Server

Tagged with ,

sqlpackage と AzCopy を使用した SQL Database のデータ退避

leave a comment

SQL Server ではデータ層アプリケーションファイルとして、テーブルのスキーマとデータをまとめた BACPAC ファイルを作成することができます。これを使用することで SQL Database (旧 SQL Azure) に新しいデータベースとしてエクスポートした BACPAC をインポートすることができます。 これは、オンプレミスの SQL Server でも利用することができます。 
BACPAC ファイルのインポートによる新しいユーザー データベースの作成

この BACPAC の作成と Azure ストレージへのコピーをコマンドで実施する方法についてまとめてみたいと思います。
BACPAC はテーブルのスキーマとデータのバックアップですのでストアドプロシージャ等は含まれません。
これらを取得したいときには、スクリプトの生成と組み合わせる必要があります。
よく見たらストアド含まれていました…。
SQL Server オブジェクトとバージョンの DAC サポート

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

4月 10th, 2013 at 1:05 pm