SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

Archive for 10月, 2018

SQL Server 2019 の PolyBase の ODBC を使用した接続のドキュメントが公開されました

leave a comment

SQL Server 2019 の新しくなった PolyBase では、次のデータソースにネイティブに接続ができるようになっています。

これ以外に汎用的に ODBC を使用して外部データソースに接続し、データ仮想化を実施することができるようになっています。
リリース直後のドキュメントでは、ODBC 経由での接続方法の情報が公開されていなかったのですが、先日、ドキュメントの公開が行われました。
Configure PolyBase to access external data in SQL Server
これにより、上記に記載したデータソース以外についても ODBC ドライバーを使用することで、接続が可能となりました。
(PolyBase は、64 bit のプロセスなので、64 bit の ODBC ドライバーが必要になるかと)
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

10月 27th, 2018 at 5:36 pm

Posted in SQL Server

Tagged with ,

DMS の Managed Instance のオンライン移行が Preview 機能として使用できるようになりました

leave a comment

Ignite 2018 の前後で使えるようになった機能なのですが、Azure SQL Database Managed Instance に対して、Database Migration Services のオンライン移行 (Online Migration) の機能が使用できるようになりました。
MI については、SQL Server からのオンライン移行が可能となっています。
image
オンライン移行については「ビジネスクリティカル (Business Critical)」でのみ、使用できる機能となります。
Preview 開始当初は「オンライン移行機能」が使用できるリージョンは限定的なもので、日本ではオンライン移行を使うことができなかったのですが、使用可能なリージョンが拡充されて、今は使えるようになったみたいですね。
投稿を書くにあたり、東日本の DMS で試してみましたが正常に移行することができました。
DMS でオンライン移行が使えないリージョンからデータを移行したい場合は、DMS の仮想ネットワークと移行対象の SQL Server / MI を VPN 接続することで回避できますので、ネットワーク構成によって、移行元 / 移行先は柔軟に対応できるかと。
ドキュメントとしては DMS を使用して、SQL Server を Azure SQL Data で公開されているのですが、この情報では少し足りていない箇所がありますので、検証する際のポイントを補足しておきたいと思います。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

10月 27th, 2018 at 3:40 pm

SQL Server 2019 の新しくなった PolyBase を使用したデータ仮想化のメモ

leave a comment

SQL Server 2019 では、PolyBase が機能強化され、新機能のキーワードとして「データ仮想化」「データハブ」があります。
What is PolyBase? も随時更新されているようで、一度読んだ後も改めて確認するといろいろな更新がかかっているように見受けられます。
複数のデータソースに接続をしてみたので、軽くまとめて置こうかと。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

10月 21st, 2018 at 12:23 am

Posted in SQL Server

Tagged with ,

クエリ単位で互換性レベルを変更する

leave a comment

すっかり忘れていたのですが、SQL Server 2017 CU10 以降で QUERY_OPTIMIZER_COMPATIBILITY_LEVEL_n というヒントが追加されていたことを思い出したのでメモとして。
 
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

10月 19th, 2018 at 7:23 am

2018/10/23 に SQL Server 2019 の内容を含むセミナーを担当させていただきます

leave a comment

毎月、日本マイクロソフト様で SQL Server 丸わかり一日セミナーというセミナーでお話をさせていただいています。

今月は 10/23 (火) に開催させていただくのですが、Ignite 2018 で SQL Server 2019 の情報が公開されましたので、今回からは SQL Server 2019 の内容を含めさせていただくことになりました。
SQL Server 2019 には Big Data Cluster をはじめとして様々な機能が追加されています。
本セミナーではどのような機能が追加されているのかを 1 時間という限られた時間の中で可能な限りご紹介させていただきます。
他にも Managed Instance (MI) や SQL Server へのマイグレーションについての内容をもお話しさせていただきます。
この 2 つについては、先月以前もお話させていただいたものではありますが、Ignite 2018 で発表された内容を加えています。
まだお席には余裕がありますので、興味のある方がいらっしゃいましたらご参加いただければ幸いです。
休憩時間を含めて、4時間30の 4 セッション構成となっているのですが、そのうち 3 セッションは私が対応させていただきます m(_ _)m
[オンサイト] <最新アップデート>SQL Sever 丸わかり1日セミナー
この丸わかり 1 日セミナーは毎月実施しており、セッションの大枠は毎回同じではあるのですが、「開催タイミングの最新の情報」をお届けするようにしております。
参加していただいた方からのアンケートでのフィードバックもあり、可能な限り、内容は毎回アップデートするようにしておりますので、以前に参加された方も再度ご参加いただけると、新しい発見があるかと。
コミュニティではなく、通常のセミナーの形式ですので、自社のまだ参加されていないメンバーの方にご参加いただくのがよいかもしれませんね。
(私のセッションについては、参加された方には、その回で使用したセッション資料を、可能な範囲で PDF で DL できるようにしておりますので、後日、電子媒体での確認もできます)

Written by Masayuki.Ozawa

10月 10th, 2018 at 8:10 am

SQL Server 2019 CTP 2.0 の PolyBase のセットアップについて

leave a comment

SQL Server 2019 で PolyBase の機能強化が行われています。
セットアップの方法や今までの PolyBase との違いについて、少しわかりずらいところがあるので軽くまとめて置きたいと思います。
SQL Server 2019 の PolyBase については What is PolyBase? で情報を確認することができます。
現時点では Windows Only となっており、SQL Server on Linux では使用することはできません。
Ignite 2018 の BRK3228 – What’s new in SQL Server on Linux and containers では SQL Server on Linux は Planned となっており、Big Data Cluster では先行して導入されていますので、もう少しすると足並みがそろうのではないでしょうか。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

10月 8th, 2018 at 10:54 pm

Posted in SQL Server

Tagged with ,

SQL Server 2019 のBig Data Cluster を扱う際に見ておきたい情報

leave a comment

SQL Server 2019 の大きな機能として Big Data Cluster があります。
現在は Limited Public Preview として公開がされている機能ですが、SQL Server 2019 の Early Adoption Program に承認されると利用できるようになります。
Big Data Cluster を取り扱う際に見ておきたい情報がいくつか公開されていますので、情報をまとめておきたいと思います。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

10月 7th, 2018 at 8:55 pm

Posted in SQL Server

Tagged with ,

AKS を使用した SQL Server 2019 の AlwyasOn 可用性グループの構築

leave a comment

SQL Server 2019 は Kubernetes (k8s) が利用された構成も追加されています。
新しい機能として追加される Big Data Clusters についても、基盤部分は k8s が利用され、その上に様々な役割の Pod が起動することで、大規模データ分析の基盤の構築が行われます。
SQL Server 2012 で追加された AlwaysOn 可用性グループについても SQL Server 2019 では k8s をサポートし、k8s の可用性 / 回復性を使用した SQL Server の冗長構成のクラスターを構築することができるようになりました。
(SQL Server 2017 でも k8s 上に SQL Server をデプロイすることはできたのですが、シングルインタンスとしての利用想定となっており、k8s の仕組みを利用した AlwaysOn 可用性グループの構築については手法が提供されていませんでした)
詳細については、Always On availability groups for SQL Server containers で解説されていますが、構築の流れや構成を軽く見ておきたいと思います
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

10月 6th, 2018 at 2:09 pm

Posted in SQL Server

Tagged with ,

SQL Database の Hyperscale (プレビュー) がデプロイ可能になっています

leave a comment

Ignite 2018 でアナウンスのあった SQL Database の Hyperscale がデプロイ可能になりました。

image
使用できるリージョンは Hyperscale service tier available regions で公開されており、東日本も対象となっていました。
ざっと試してみたところ DTU と vCore モデルからの移行はサポートされているようでした。
ただし、当初アナウンスがあったとおり、Hyperscale に変更した後は、他のモデルに戻すことができませんので、そこは気を付けておいたほうが良いかと。
(検証の際は DB のコピーやレプリカを作ってから検証した方が良いです)
SQL Database 向けの CREATE DATABASE / ALTER DATABASE も Hyperscale に対応していますので SQL からも実行可能です。

Written by Masayuki.Ozawa

10月 4th, 2018 at 9:36 am

Posted in SQL Database

Tagged with ,