先日投稿した、Azure ストレージに DB バックアップを取得する際に他処理連携を考慮したステータスファイルを作成 のステータスファイルを使用したリストアのサンプルを書いてみたいと思います。
Archive for 3月, 2015
Azure PowerShell をインストールしている環境で SQLPS をインポートすると「SQL Server サービスの情報を取得できませんでした。」の警告が発生する
Azure PowerShell をインストールしている環境で「Import-Module SQLPS」を実行すると以下の警告が発生することがあります。
警告: SQL Server サービスの情報を取得できませんでした。'Microsoft.WindowsAzure.Commands.SqlDatabase.Types.ps1xml' の WMI への接続が次のエラーで失敗しました: RPC サーバーを利用できません。 (HRESULT からの例外:0x800706BA) 警告: SQL Server サービスの情報を取得できませんでした。'Microsoft.WindowsAzure.Commands.SqlDatabase.Types.ps1xml' の WMI への接続が次のエラーで失敗しました: RPC サーバーを利用できません。 (HRESULT からの例外:0x800706BA) 警告: SQL Server サービスの情報を取得できませんでした。'Microsoft.WindowsAzure.Commands.SqlDatabase.Types.ps1xml' の WMI への接続が次のエラーで失敗しました: RPC サーバーを利用できません。 (HRESULT からの例外:0x800706BA) 警告: SQL Server サービスの情報を取得できませんでした。'Microsoft.WindowsAzure.Commands.SqlDatabase.Types.ps1xml' の WMI への接続が次のエラーで失敗しました: RPC サーバーを利用できません。 (HRESULT からの例外:0x800706BA) 警告: SQL Server サービスの情報を取得できませんでした。'Microsoft.WindowsAzure.Commands.SqlDatabase.Types.ps1xml' の WMI への接続が次のエラーで失敗しました: RPC サーバーを利用できません。 (HRESULT からの例外:0x800706BA) 警告: SQL Server サービスの情報を取得できませんでした。'Microsoft.WindowsAzure.Commands.SqlDatabase.dll' の WMI への接続が次のエラーで失敗しました: RPC サーバーを利用できません。 (HRESULT からの例外:0x800706BA) 警告: SQL Server サービスの情報を取得できませんでした。'Microsoft.WindowsAzure.Commands.SqlDatabase.dll' の WMI への接続が次のエラーで失敗しました: RPC サーバーを利用できません。 (HRESULT からの例外:0x800706BA) 警告: SQL Server サービスの情報を取得できませんでした。'Microsoft.WindowsAzure.Commands.SqlDatabase.dll' の WMI への接続が次のエラーで失敗しました: RPC サーバーを利用できません。 (HRESULT からの例外:0x800706BA) 警告: SQL Server サービスの情報を取得できませんでした。'Microsoft.WindowsAzure.Commands.SqlDatabase.dll' の WMI への接続が次のエラーで失敗しました: RPC サーバーを利用できません。 (HRESULT からの例外:0x800706BA) 警告: SQL Server サービスの情報を取得できませんでした。'Microsoft.WindowsAzure.Commands.SqlDatabase.dll' の WMI への接続が次のエラーで失敗しました: RPC サーバーを利用できません。 (HRESULT からの例外:0x800706BA)
Azure ストレージに DB バックアップを取得する際に他処理連携を考慮したステータスファイルを作成
Azure ストレージに取得したバックアップはストレージアカウントの情報が使用できれば、他の環境からも利用できますので、サーバー間の DB コピー等で利用することができます。
ベースとなるサーバーで DB バックアップ中に他サーバーからバックアップを利用する処理が実行されると、リストアに失敗するかと思いますので、バックアップ中を示す、ステータスファイルを作成するサンプルを書いてみました。
作成にあたって我らが TaaS 先輩の記事を熟読させていいただきました。
さすが、TaaS、今後 SQL Server にも手を伸ばすそうなので、胸の高鳴りが止まりません。
PowerShell で Windows Azure Blobストレージ へファイルをアップロードする
今回は SQL Server PowerShell のコマンドレットを使用してバックアップを取得していますが、こちらについては
PowerShell の使用による Windows Azure BLOB ストレージ サービスへの複数データベースのバックアップ
が参考になります。
SQL Server 2012 SP1 CU2 以降の環境であれば、「Backup-SqlDatabase」で「BackupContainer」が指定できるようになり、コマンドレットから Azure ストレージにバックアップを作成できます。
ファイル名については自動的に生成されるようで、サーバー名 / 日付が付与されたユニークなファイルでバックアップが取得されるようです。
PowerShell で可用性グループの情報を取得した場合のリフレッシュについて
SQL Server の PowerShell では、SQL Server の PS プロバイダー経由で可用性グループの情報を取得することができます。
AlwaysOn ポリシーを使用した可用性グループの正常性の確認 (SQL Server)
SQL Server PowerShell プロバイダー
Microsoft.SqlServer.Management.Smo 名前空間
具体的には以下のようなコマンドで可用性グループの情報を取得できます。
Import-Module SQLPS -DisableNameChecking Get-ChildItem SQLSERVER:\SQL\$($ENV:COMPUTERNAME)\DEFAULT\AvailabilityGroups\AlwaysOn-AG\AvailabilityReplicas
Azure ストレージに直接バックアップを取得した場合のバックアップのクリーンアップについて
元になる情報は、Remove SQL Backup Files from your Azure Storage となります。
SQL Server 2012 SP1 CU4 以降では、Azure ストレージに直接バックアップを取得できるようになりました。
SQL Server Backup to URL
SQL Server 2012 SP1 CU4 で機能が追加された際には、メンテナンスプランを使用してのバックアップ取得先として指定することはできなかったのですが、SQL Server 2014 でメンテナンスプランの取得先として、URL (Azure ストレージ) を指定できるようになりました。
SQL Database に CNAME でアクセスした場合の暗号化接続について
プレビューポータルからは SQL Database のサーバー名を設定できるようになったので、CNAME でアクセスしたいということは少ないかもしれませんが。
Office 2016 Preview の Pro Plus x86 日本語版でエラーになっていたのでメモ
先日、Announcing the Office 2016 IT Pro and Developer Preview / Get ready for Skype for Business がアナウンスされました。
この Preview は多言語でリリースされていますので、教材タブレット (VT484) にインストールしようとしたところ、「30088-1021」のエラーが。
本プレビューについては Office 2016 Preview forums があり、同様の事例がないかを探したところ、Error 30088-1021 というスレッドがありました。
ローカルドライブではすでに試していたので、本現象とは違うようでした。
日本語のバイナリがうまくダウンロードできないのかと思って、Office 365 ProPlus に使用する展開方法の決定 / Office 展開ツールを使用して Office 365 クイック実行製品をダウンロードする の手動ダウンロードを実施してみたところ、正常にダウンロードできました。
さてなんでだろと思って、「ProPlus_ja-jp_x86.bat」を確認してみたところ、
..\setup.exe /configure "%~dp0ProPlus_en-us_x86.xml"
の記述が。
なぜか、x86 の日本語版、英語の xml 使うようになっていました…。
以下のように修正したところ動作するようになりました。
..\setup.exe /configure "%~dp0ProPlus_ja-jp_x86.xml"
Azure Virtual Machine 上で稼働している SQL Server の I/O 特性を確認する Part4
本シリーズの最後の投稿として、D ドライブに配置したバッファプール拡張について触れておきたいと思います。
Azure Virtual Machine 上で稼働している SQL Server の I/O 特性を確認する Part3
今回はデータファイルの I/O 特性を確認してみたいと思います。
Azure Virtual Machine 上で稼働している SQL Server の I/O 特性を確認する Part2
前回の投稿では SQLIO を使用して I/O 特性を確認してみました。
今回の投稿からは SQL Server を利用して I/O 特性を確認してみたいと思います。
まずは、「トランザクションログの書き込み」をターゲットとして、確認をしてみたいと思います。
Read the rest of this entry »