SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

いちからはじめる Memory Optimized Table その 11

leave a comment

Memory Optimized Table について複数回に分けて紹介してきましたが、本タイトルの投稿については今回が最後になります。

最後に紹介する機能は AMR (Analysis, Migrate and Report) Tool になります。
AMR (Analysis, Migrate and Report) Tool

細かな使い方については A Tour of the Hekaton AMR Tool が参考になります。

AMR Tool は以前のバージョンから使用できるようになっていたデータコレクションが拡張されたものになります。

以下は SQL Server 2012 のデータコレクションのデータウェアハウス用の DB を右クリックして、レポートを表示した際のレポートの内容になります。

管理データウェアハウスとして表示できるレポートは [管理データウェアハウスの概要] のみとなっています。

image

SQL Server 2014 になると、[Transaction Performance Analysis Overview] が追加されています。

image

このレポートが AMR Tool になります。
image

テーブルとストアドプロシージャの利用状況を解析してどのような実行状態なのかを調べるためのツールとなります。
imageimage

AMR Tool のレポートを使用して通常のデータテーブルやストアドプロシージャを Memory Optimized Table に変更したときの効果を見るときに使用することになるかと思います。

処理に頻繁に使われているテーブルや実行時間が長いストアドプロシージャを Memory Optimized Table への対応を検討していく形になるかと。

新規に Memory Optimized Table を使用する場合にはこれらの解析は不要になりますが、既存のデータベースに対してどこをターゲットに適用をするかを検討するためにはこれらのレポートを有効に使っていくと分析が楽になっていきます。

11 回に分けて Memory Optimized Table について紹介してみました。
SQL Server 2014 の新機能ですが、SQL Server 2014 In-Memory OLTP ? bwin Migration and Production Experience や、金融取引システムの“常識”に新風 SBIリクイディティ・マーケット (2/2) で情報も上がってきており、適用や適用検討が進められているようです。

通常のデータテーブルと比較すると制約があるため既存の環境への適用をすぐに実施するのは難しいと思いますが、ハイパフォーマンスが求められるシステムにおいては Memory Optimize Table の有効活用を検討が求められてくると思います。今後とも重点的にチェックしていきたいと思います。


いちからはじめる Memory Optimized Table その 1
いちからはじめる Memory Optimized Table その 2
いちからはじめる Memory Optimized Table その 3
いちからはじめる Memory Optimized Table その 4
いちからはじめる Memory Optimized Table その 5
いちからはじめる Memory Optimized Table その 6
いちからはじめる Memory Optimized Table その 7
いちからはじめる Memory Optimized Table その 8
いちからはじめる Memory Optimized Table その 9
いちからはじめる Memory Optimized Table その 10
いちからはじめる Memory Optimized Table その 11 ←今回の投稿

Share

Written by Masayuki.Ozawa

8月 4th, 2013 at 5:01 pm

Posted in SQL Server

Tagged with ,

Leave a Reply