MED-V のクライアントのアップグレード手順になります。と思って試してみたところ、クライアントはアップグレードできませんでした…。
再インストール必須みたいですね。
一度削除して再インストールしてみました。
- MDOP 2009 のメディアを挿入します。
- [Microsoft Enterprise Desktop Virtualization 1.0] をクリックします。
- [Microsoft Enterprise Desktop Virtualization のクライアント コンポーネントのインストール] をクリックします。
- [Next] をクリックします。
- [I accept the terms in the license agreement] を選択し、[Next] をクリックします。
- [Next] をクリックします。
- [Install the MED-V management application.] を選択し、[Server address] に MED-V サーバー名を入力し、
[Next] をクリックします。
# MED-V の管理用端末を別に用意する場合は [Install ~] は選択する必要はありません。 - [Install] をクリックしインストールを実行します。
?
インストール中に UAC の認証が入ります。 - [Finish] をクリックしてインストールを完了します。
?
これでインストールは完了です。
MED-V の管理情報についてはサーバー上で保存されていますのでクライアントを再インストールしても影響はありません。
MED-V のイメージ作成、展開の手順は改めてまとめてみたいと思っています。
パックしたイメージをダウンロードするのは問題ないのですが、ダウンロードしたイメージを展開した後の操作が
いまいちわかっていないんですよね。
RTM になったのでこの辺の情報も集めやすくなるのではと期待しています。