Unable to execute a remote stored procedure over a linked server で解説されている内容と類似のものとなりますが、レプリケーションを使用している環境でも同様の事象が発生する可能性があります。
Archive for the ‘SQL Server’ tag
SQL Server ベースのデータベースからの Zero ETL について (2024/07 版)
SQL Server ベースのデータベースのデータをデータウェアハウス / データレイクに移行 / 同期をする際に使用する際に、従来からの ETL のパイプラインを作成することなく、Zero ETL (ゼロ ETL) を使用するというアプローチがあります。
Zero ETL を使用した場合、リッチな ETL のパイプラインを作成することなく、シンプルな設定ベースで、SQL Server ベースのデータベースからデータ同期を行うことが可能となります。
SQL Server ベースのデータベースでも Zero ETL を構築することができますが、その際に使用される機能 / 仕組みの特徴についてまとめておきたいと思います。
スタンドアロン環境の SQL Server インスタンスで診断ログ (SQLDIAG ログ) を取得する
FCI (フェールオーバークラスターインスタンス) 環境の SQL Server では、デフォルトの設定で診断ログが取得されています。
グディレクトリに SQLDIAG ログが拡張イベントのファイルとして出力されており、問題が発生した場合にはこのファイルの内容の解析を行うことがあります。
スタンドアロン環境の SQL Server インスタンス (非 FCI の単一サーバー環境) では診断ログは出力されていないのですが、設定を行うことでスタンドアロンインスタンスでも取得を行うことができます。
検証環境には FCI も構築している環境はあるのですが、スタンドアロンインスタンスのほうが検証を実施しやすい内容があるため、本投稿ではスタンドアロンインスタンスで診断ログを取得する方法についてまとめておきたいと思います。
SQL Database の JSON データ型のデータ格納効率を確認してみる
Build 2024 のタイミングで次のアナウンスがありました。
Public Preview として、JSON データ型が発表されており、最近、実際に使用することができるようになりました。
データベース (データストア) 内での AI 関連の機能の利用について (2024/06 版)
データベース (データストア) 内で AI に関連する機能の利用が様々なデータベース時で実施することができるようになっています。
私が確認した範囲でのデータベース (またデータベースに関連するサービス) になりますが、どのように AI の機能を利用することができるのかをまとめておきたいと思います。
SQL Server on Azure VM の SQL Server 日本語化後の IaaS Agent の導入を Bicep で実施する
Azure では、Marketplace から SQL Server インストール済みの VM イメージが公開されており、Azure VM で SQL Server を使用する場合は、このイメージで展開して PAYG で利用するのが一般的かと思います。
イメージは英語版を使用して構築されているため、日本語化する場合には、当ブログで書いた SQL Server on Azure VM (インストール済みイメージ) の日本語化 (2021/1 版) の方法や、SQL Server Support Blog で公開されている次の記事の対応を行う必要があります。
基本的な作業としては、次の流れとなるのではないでしょうか。
- OS に日本語の言語パックをインストールし、各種言語設定を日本向けに設定
- 導入済みの英語版 SQL Server / SSMS をアンインストール
- SQL Server の日本語版評価版メディアをダウンロードして「C:\SQLServerFull」内のプロダクトキーでインストール
- 日本語版の SSMS をインストール
- SQL Server IaaS Agent 拡張機能を Remove-AzSqlVM 等で登録解除
- New-AzSqlVM で SQL Server IaaS Agent 拡張機能を登録
基本的な作業の流れとしてはこのようになりますが、この手順だけでは、VM の展開時に指定した SQL Server 構成の設定はクリアされた状態となってしまっています。
展開時に指定した内容と同等の設定で IaaS Agent を導入するためには、New-AzSqlVM で様々なオプションを指定して再導入をする必要があるのですが、オプションを一つ一つ設定するのは手間がかかるため、今回はその設定を Bicep で実施してしまおうというのが今回の趣旨となります。
JDBC で HikariCP を使用した SQL Server (SQL Database) への接続について調べてみる
JDBC で接続をする際のコネクションプールで使用するライブラリとして HikariCP があります。
HikariCP を使用して SQL Server に接続をする際の挙動について、いくつか調査する必要があったのでその時に確認した内容を残しておきたいと思います。
Build 2024 のタイミングで発表された SQL Database に関連するアップデート
Build 2024 が開催されています。
キーノートについては次の情報から確認できます。
- Build 2024 Book of News
- Microsoft May 2024 events
- Full Keynote: Satya Nadella at Microsoft Build 2024
SQL Server についてはアップデートはなかったのですが、Azure SQL Database についてはアップデートがアナウンスされていますのでまとめておきたいと思います。
Dev Container を使用して SqlPackage の実行環境を作成する
SQL Server ベースの環境に対しての CI/CD で活用できるツールとして SqlPackage があります。
Visual Studio Code の Dev Container (開発コンテナー) 上に SqlPackage の実行環境を作成しようかなと思って試してみました。
SqlPackage に問題がある場合は DacFx のリポジトリ から Issue で報告ができます。
SQL Server / SQL Database Update (2024/03/04~2024/05/12)
前回の Update: SQL Server / SQL Database Update (2024/01~2024/03/03)
前回の投稿以降の Update をまとめておきたいと思います。
- Azure Updates
- Preview
- GA
- Azure SQL Blog
- SQL Server Blog
- SQL Server
- SQL Database
- Azure Arc