最近、PowerShell を使ってごにょごにょする機会が多く、勉強かねていろいろと作っています。
今回は OU / コンテナにどのような GPO が設定されているかを取得するためのサンプルを。
VBScript チックに書いてしまっているので、まだまだ修行が足りません…。
SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿
最近、PowerShell を使ってごにょごにょする機会が多く、勉強かねていろいろと作っています。
今回は OU / コンテナにどのような GPO が設定されているかを取得するためのサンプルを。
VBScript チックに書いてしまっているので、まだまだ修行が足りません…。
以前、PSRemoting で AD を操作 という投稿をしました。
AD を PowerShell で操作するための方法をいくつかメモとして。
IT プロフェッショナル向けスクリプト リソース / Working with Active Directory using PowerShell ADSI adapter に PowerShell のサンプルがいくつかありますのでこちらが参考になります。
Read the rest of this entry »
グループポリシーの設定にはグループポリシーの管理ツールを使用しますが、設定したグループポリシーが AD の情報としてどのように格納されているかを調べる必要があったのでメモとして。
細かな内容については How Core Group Policy Works を読むとよさそうです。
# さらっとしか眺められていませんが。
Read the rest of this entry »
Azure のサブスクリプションを起点として Windows Azure Active Directory のディレクトリ同期を設定 の続きになります。
Azure の仮想マシン (Azure VM) で AD FS / AD FS Proxy を構築してみたいと思います。
冒頭のリンクはオンプレミス上の環境に構築していたのですが、今回の投稿を書くために、仮想マシンのギャラリーから作成したものに再構築しています。
Azure の 無償のサブスクリプション (無料評価版) を起点に Windows Azure Active Directory (WAAD) のディレクトリ同期を設定する際の作業の流れを見ていきたいと思います。
以前、Windows Server 2008 R2 で Windows 8 / Server 2012 のグループポリシーを適用 という投稿を書きました。
この中で少しだけ Internet Explorer のグループポリシーについて書いたのですがもう少し、ブレークダウンする必要がありますのでまとめてみたいと思います。
日々のメモさんの IE10にグループポリシーがうまく当たらない にもまとめられておりますので、こちらも参考になるかと思います。
Windows Server 2012 もリリースされてしばらく経ちましたが、企業内の Active Directory は 2008 R2 となっていることがあると思います。
Windows Server 2008 R2 の AD DS で Windows 8 / Server 2012 のグループポリシーを使用するための方法について少しまとめてみたいと思います。