Archive for the ‘AD’ tag
IE 11 のプロキシ設定を基本設定でレジストリ変更により実施する
IE10 以降ではインターネットエクスプローラーのメンテナンスが使えないので、GPO で設定できる範囲と IEAK を使用、または 下位互換の ADM (Administrative Templates for Windows Internet Explorer 10 / Administrative Templates for Internet Explorer 11) を使用して設定するかと思いますが、面倒だったので IEAK を使わずにレジストリを変更して設定した際のお話を。
PowerShell で Active Directory を操作するいくつかの方法
以前、PSRemoting で AD を操作 という投稿をしました。
AD を PowerShell で操作するための方法をいくつかメモとして。
IT プロフェッショナル向けスクリプト リソース / Working with Active Directory using PowerShell ADSI adapter に PowerShell のサンプルがいくつかありますのでこちらが参考になります。
Read the rest of this entry »
グループポリシーについての Active Directory 内の情報について
グループポリシーの設定にはグループポリシーの管理ツールを使用しますが、設定したグループポリシーが AD の情報としてどのように格納されているかを調べる必要があったのでメモとして。
細かな内容については How Core Group Policy Works を読むとよさそうです。
# さらっとしか眺められていませんが。
Read the rest of this entry »
Internet Explorer のグループポリシー
以前、Windows Server 2008 R2 で Windows 8 / Server 2012 のグループポリシーを適用 という投稿を書きました。
この中で少しだけ Internet Explorer のグループポリシーについて書いたのですがもう少し、ブレークダウンする必要がありますのでまとめてみたいと思います。
日々のメモさんの IE10にグループポリシーがうまく当たらない にもまとめられておりますので、こちらも参考になるかと思います。
Windows Server 2008 R2 の AD を Windows Server 2012 の AD に移行
自宅の AD は Windows Server 2008 R2 ですので Windows Server 2012 に移行をしてみたいと思います。
SYSVOL 共有の複製設定を DFS の管理コンソールで確認
先日 クリアインストールした AD 間で SYSVOL 共有が複製されていなかった場合の原因と対処 という投稿を書きました。
この続きのような内容になります。
クリアインストールした AD 間で SYSVOL 共有が複製されていなかった場合の原因と対処
マルチサブネットの環境を作成するために異なるセグメントに AD DS (ドメインコントローラー) を配置した環境を先々週ぐらいに作っていました。
時間ができたので構築を再開しようと思い設定をしていたところ、グループポリシーの設定がもう一つのドメインコントローラーに移行されておらず、さてなんでだろうと思い確認していた内容などをまとめてみたいと思います。