SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

Author Archive

データベースミラーリングの同期モードによる遅延について

one comment

今朝、ぺんぎんししょーからこの辺についてのお手紙を頂いたので軽くまとめておこうかと思います。

データベースミラーリングについては
データベース ミラーリングのベスト プラクティスおよびパフォーマンスに関する考慮事項
SQL Server 2005 データ ベース ミラーリング検証
がまとまっています。

2006 年の Tech Ed で T3-404 SQL Server Always On Technologies 「データベース ミラーリング」 徹底検証 というセッションがあり、以前はこの内容が公開されていたのですが、さすがに 6 年もたつとリンク先がなくなってしまったようです…。
# このセッション、ミラーリングについての情報が凄くまとまっていたセッションでした。

CQI 以外の書籍では、アドバンストMicrosoft SQL Server 2008構築・管理 にミラーリングの運用について詳細に記載されていますので、こちらがおススメです。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

8月 15th, 2012 at 10:11 pm

Posted in SQL Server

Tagged with

FCI とスタンドアロンインスタンスで可用性グループを組む際の構成の注意点

leave a comment

AlwaysOn 可用性グループでは複数ノードで構築したフェールオーバークラスターインスタンス (Failover Cluster Instance : FCI) と単一サーバーで構築したスタンドアロンインスタンスを組み合わせて構築することが可能です。

image

この環境を構築する場合、スタンドアロンインスタンスの構築方法に注意点がありますので、その内容についてまとめてみたいと思います。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

8月 12th, 2012 at 10:08 pm

Posted in SQL Server

Tagged with ,

x86 と x64 の応答ファイルの互換性 - Windows 7 –

leave a comment

Vista / 2008 / 8  も基本は同じだと思いますが、Windows 7 用の応答ファイルでしか確認をしていないのでこのようなタイトルに。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

8月 8th, 2012 at 8:27 am

Posted in Windows Client

Tagged with

スタンドアロンインスタンスの SQL Server をクラスターインスタンスの SQL Server に移行

leave a comment

当初は単一サーバー上でスタンドアロンのインスタンスとして SQL Server をインストールして使用していたが、可用性の要件が求められ、フェールオーバークラスター上のインスタンスとして SQL Server を動作させなくてはいけなくなったという場合、どのような手順でデータベースを移行すればよいのかを少しまとめてみたいと思います。

スタンドアロンもクラスターも SQL Server としてみればあまり変わらないので、基本的な考え方はスタンドアロンからスタンドアロンへの移行 (二つの筐体間の SQL Server の移行) と同じになるかと。
データベース ファイルの移動

ただし、システムデータベース系の復元に関しては控えておいた方が良いかと思います。
クラスター環境では起動しなくなった場合に、 クラスター環境の SQL Server をクラスターサービスが停止した状態で起動する方法 で検証したように多少特殊な方法を使用する必要が出てきてしまいますので。

なお、システムデータベースの復元に関しては以下の技術情報に記載されています。
システム データベースのバックアップと復元 (SQL Server)
master データベースの復元 (Transact-SQL)

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

8月 5th, 2012 at 8:16 pm

Posted in SQL Server

Tagged with

SQLTO 第5回勉強会の私のセッション資料を公開させていただきました

leave a comment

昨日、SQLTO 第5回勉強会を開催させていただきました。
40名を超える方に参加いただき誠にありがとうございます!!

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

8月 5th, 2012 at 12:01 pm

Posted in SQL Server,セミナー

Tagged with ,

PPPoE と TMG 2010 を使って Windows Azure Virtual Network に接続

2 comments

TMG で Azure の Virtual Network に接続できるか挑戦中 (未完) の続編です。
Windows Azure Virtual Network VPN with TMG 2010 という記事を見て、TMG で接続するための手順が細かに紹介されていたので、もう一度やってみようと思ってシンプルな構成にしてチャレンジしてみました。
こちらは未完になっていないので接続後のオンプレミスと Azure 間のデータ授受まで試せました。
Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

7月 29th, 2012 at 4:06 pm

Posted in TMG,Windows Azure

Tagged with , ,

SQL Server 2008 R2 SP2 がリリースされました

one comment

SQL Server 2008 R2 SP2 がリリースされたようです。

SQL Server 2008 R2 SP2 Now Available

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

7月 27th, 2012 at 9:01 am

Posted in SQL Server

Tagged with

Windows Internal Database のメンテナンス

leave a comment

昨日、facebook で話に上がったのでメモとして。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

7月 27th, 2012 at 8:38 am

Posted in SQL Server,Windows Server

Tagged with ,

Windows Server 2012 RC + Exchange Server 2013 Preview のインストールメモ

leave a comment

もうすぐ Windows Server 2012 の RTM が出ますので、その時にインストール方法はきちんとまとめたいと思いますが、まずは RC を使用した場合のメモを。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

7月 26th, 2012 at 11:11 pm

Posted in Exchange

Tagged with

SCVMM 2012 で共有フォルダの ISO をマウントした際の問題が解消されたようです

one comment

Description of Update Rollup 2 for System Center 2012 が提供されたということなので内容を確認していたところ、Virtual machine configured to use an ISO has a status of Unsupported VM Configuration in System Center 2012 Virtual Machine Manager に対しての修正が行われていたようでした。

Read the rest of this entry »

Written by Masayuki.Ozawa

7月 25th, 2012 at 8:51 am

Posted in Hyper-V,System Center

Tagged with , ,