Ignite で SQL Server 2016 の機能として Always Encrypted が発表されました。
この機能の情報を少しまとめてみたいと思います。
セキュリティ系のアップデートは、毎度恒例 Overview and Roadmap for Microsoft SQL Server Security を参照していただければと。
SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿
Ignite で SQL Server 2016 の機能として Always Encrypted が発表されました。
この機能の情報を少しまとめてみたいと思います。
セキュリティ系のアップデートは、毎度恒例 Overview and Roadmap for Microsoft SQL Server Security を参照していただければと。
Ignite で SQL Server / SQL Database のセキュリティ機能のアップデートのセッションとして、Overview and Roadmap for Microsoft SQL Server Security が開催されていました。
その中で「CLE for SQL DB」(CLE : Cell Level Encryption) の紹介があり、試してみたらすでに利用可能でした。
What’s new in SQL Database V12 にも記載されていますね。
Transact-SQL certificates, keys, and cryptographic functions
Certificates, symmetric keys, and asymmetric keys can now be created in Azure SQL Database V12. Most cryptographic functions are now supported.
For more information, see:
– CREATE CERTIFICATE (Transact-SQL)
– CREATE SYMMETRIC KEY (Transact-SQL)
– CREATE ASYMMETRIC KEY (Transact-SQL)
– Cryptographic Functions (Transact-SQL)
こちらも Elastic Scale for Microsoft Azure SQL Database で発表のあった内容となります。
以前、Elastic Scale API や Elastic Scale Cliant Library と言われていたものは、Azure SQL Database Elastic Database Tools という扱いになり、GA しています。
https://github.com/Azure/azure-content/blob/master/articles/sql-database-elastic-scale-get-started.md
基本的な内容は今までと同じですが、新しい機能として「Elastic Query」の発表がありました。
Elastic Pool を触ってみるの最後として、ジョブを触ってみたいと思います。
Elastic Scale for Microsoft Azure SQL Database からの抜粋ですが、Elastic Database Jobs の概略としては以下のようになります。
Elastic Database Job は Elastic Database Pool に含まれているデータベースを管理する用途で使用できる機能となっています。
Elastic database jobs overview でドキュメントが公開されていますので、詳細についてはこちらを確認いただくとよいかと思います。
前回の投稿はこちら
Elastic Pool Preview を触ってみる その 1
今回の投稿では軽く性能の特性を見てみようかと思います。
Ignite での情報は Elastic Scale for Microsoft Azure SQL Database が公開されていますのでこちらを参照していただければ。