Announcing SQL Server Management Studio ? July 2016 Release でアナウンスされていますが、2016/7 の SSMS の更新で、SQL Datawarehouse への対応が行われています。
ダウンロードはこちらから Download SQL Server Management Studio (SSMS)
# 投稿を書いている時点では、英語版の URL からでないと最新版の SSMS はダウンロードできないかと。
今までは、SQL Datawarehouse への接続は SSDT で実施していたかと思いますが (SSMS でも GUI の表示は対応していませんでしたが、クエリは実行できたので GUI に頼らない操作であれば SSMS からもできていましたが)、これからは SSMS で管理ができるようになります。
Archive for the ‘SQL Data warehouse’ tag
2016/7 版の SSMS で SQL DataWarehouse に対応しました
SQL Data Warehouse のディストリビューション/パーティション単位のデータ件数の確認
はじめに書いてしまうと、DBCC PDW_SHOWSPACEUSED (SQL Data Warehouse) / DBCC PDW_SHOWPARTITIONSTATS (SQL Data Warehouse) で見るのが素直な方法です。
今回はサンプルの「FactInternetSales」を例にして情報を取得してみたいと思います。
SQL Data Warehouse のテーブル構成について
SQL DW 向けの CREATE TABLE のドキュメント (CREATE TABLE (Azure SQL Data Warehouse)) に書かれていますが、きちんと触っていなかったので軽くまとめてみたいと思います。
SQL Data Warehouse を使ってみる その 4
SQL Data Warehouse を使ってみる その 3 の続きです。
前回は分散方式について確認をしましたが、今回はインデックスを見ていきたいと思います。
SQL Data Warehouse を使ってみる その 3
SQL Data Warehouse を使ってみる その 2 の続きです。
前回は、基本的な環境を調べてみました。
今回はテーブルを作成してみたいと思います。
SQL Data Warehouse を使ってみる その 2
SQL Data Warehouse を使ってみる その 1 に引き続き SQLDW について。
SQL Data Warehouse を使ってみる その 1
SQL Data Warehouse (SQLDW) が使えるようになったので、少しずつ触り始めました。
ちょいちょい勉強内容をまとめていきたいと思います。
Read the rest of this entry »