SQL Server の各種オブジェクトには拡張プロパティを設定することができます。
このプロパティを説明として自由に情報を入力することができるのですが、Bacpac を作る場合にはこの拡張プロパティが設定されていると作成することができません。
Author Archive
拡張プロパティを削除するためのクエリ
Windows Server 2012 R2 Hyper-V の仮想ディスク配置先のセクターサイズ
More Than One Way さんのブログに 3TBのボリュームを作ったら・・・ という記事があります。
こちらは Hyper-V 2.0 の内容ですが、512 バイトで設定されたセクター以外の場所に配置された VHD が開けないという仕様についての内容になります。
このことをすっかり忘れていて、ファイルサーバーの共有フォルダに VHD を作成しようとしたら以下のエラーが。
AFT に関連する情報にもつながるので、以下も合わせて参考にするとよいかと。
Windows での 4K セクターのハード ディスク ドライブに関するマイクロソフトのサポート ポリシー
Using Hyper-V with large-sector drives in Windows Server 2008 and Windows Server 2008 R2
Hyper-V Support for Large Sector Disks Overview
Hyper-V の大容量セクター ディスク サポートに関するテクニカル プレビュー
大容量ディスクとセクター サイズ拡大に対応する Windows 8
SQL Server と NUMA
SQL Server と NUMA の対応について少しまとめてみたいと思います。
手探りで調べている内容なので、間違って理解している個所がいくつかあるかも知れませんが。
BOL としては Non-Uniform Memory Access について に記載されている内容となります。
RDS の SQL Server にデータベースを移行する際の覚書
2014 年最初の投稿は RDS の SQL Server にオンプレミスの SQL Server のデータベースを移行する際の覚書などを。
基本的な作業は Importing Data into SQL Server on Amazon RDS になります。
2013年のまとめ
WordPress.com 統計チームは、2013年のあなたのブログの年間まとめレポートを用意しました。
概要はこちらです。
ルーブル美術館には毎年850万人が訪れます。2013にこのブログは約1,500,000回表示されました。ルーブル美術館と同じだけの来場者が訪れるには約64日かかることになります。
レポートをすべて見るにはクリックしてください。
回復領域や回復ドライブを作る際に参考になる情報
Miix2 で回復ドライブをごにょごにょしていた時に参考になった情報のメモを。
Hokuriku.NET Vol.13 in 富山 で登壇させていただきます
2014 年、最初の登壇ですが、1/25 に Hokuriku.NET で登壇させていただくことになりましました。
募集ページはこちらに。
Hokuriku.NET Vol.13 in 富山
Read the rest of this entry »
パフォーマンスモニターを操作するあれこれ
SQL Server の状態を確認するためにパフォーマンスモニターでデータを取得することがあります。
今回の投稿ではパフォーマンスモニター関連のコマンド等についてまとめてみたいと思います。
コマンドに関しては コマンド ラインからパフォーマンスを監視する がまとまっているかと。
Read the rest of this entry »
PowerShell でローカルグループのメンバーを操作
PowerShell で Active Directory を操作するときには Active Directory コマンドレット を使用することができますが、ローカルグループやユーザーを操作するときにはコマンドレットが見当たらなかったので、Administrators グループにドメインユーザーを追加する際のサンプルを作ってみました。
以下の情報を参考にしています。
Local Account Management Module 2.1
Hey, Scripting Guy! Windows PowerShell を使用してローカル グループにドメイン ユーザーを追加する方法はありますか
Hey, Scripting Guy! 複数のユーザーを作成し、属性に値を代入して、ユーザーをグループに割り当てる方法はありますか
Retrieve all local user accounts information on remote computers (PowerShell)
Powershell one-liner to add domain user to a local group
Read the rest of this entry »