SQL Database の Intelligent Insights を使用することで、Log Analytics に情報を収集することができますが、Log Analytics には、HTTP データコレクター API があり、カスタムデータをアップロードすることもできるようになっています。
詳細については、 HTTP データ コレクター API を使用した Log Analytics へのデータの送信 (パブリック プレビュー) に記載されていますが、この仕組みを使用して、SQL Database の任意の性能情報を Log Analytics に格納する仕組みを作ってみました。
性能情報については、SQL Database に対してクエリを実行して取得しているだけですので、SQL Server からも情報を取得可能です。
Read the rest of this entry »
Archive for 2月, 2018
Log Analytics の HTTP データ コレクター API を使用した SQL Database の情報収集
Intelligent Insights を使用した SQL DB のパフォーマンス監視
SQL Database のパフォーマンス監視する方法として、メジャーなものとしては次のようなものがあるかと思います。
- DTU の情報を使用したリソース (CPU / ディスク / 接続) の使用状況の確認
- クエリストアの情報を使用した、クエリに特化した情報の確認 (DMV または、Query Performance Insight)
今の SQL Database には、これに加えて「Intelligent Insights」という機能が追加されています。
本投稿ではこの、Intelligent Insights についてまとめてみたいと思います。
Read the rest of this entry »
SSMS 17.5 がリリースされいくつかの機能が追加されています
先日、SQL Server Management Studio 17.5 がリリースされました。
Download SQL Server Management Studio (SSMS)
私が使いそうなもので、追加された機能としては、
- SQL Data Warehouse の EXPLAIN のグラフィカルな取得
- SQL Server 向けの「データ検出と分類」の機能追加
の 2 点でしょうか。
詳細については New in this Release に記載されていますのでそちらを参照してください。
Read the rest of this entry »
WSUS のクリーンアップタスクの失敗時に追加で見ておきたいログ
先日、WSUS クリーンアップ ウィザードにてタイムアウトが発生する という記事が公開されましたが、クリーンアップタスクが失敗したときに追加で見ておきたいログの話を。 Read the rest of this entry »
SQL Server と Azure ストレージを組み合わせたデータベースの利用について (2018/2 版)
SQL Server はバージョンアップによって、Azure ストレージを使用して DB の領域として使用することができる機能が増えています。
- SQL Server 2012 SP1 CU2 以降 : バックアップの取得先として利用可能 (ブロック BLOB)
- SQL Server 2014 以降 : データベースのファイル格納先として利用可能
- SQL Server 2016 以降 : ページ BLOB を使用してバックアップを取得可能
- SQL Server 2017 以降 : メモリ最適化グループ用のファイルグループとして利用可能
Azure のストレージも、
- 汎用ストレージ v1
- 汎用ストレージ v2
- BLOB ストレージ
と様々なものがあります。
SQL Server のデータベースとしてどのようなものが使うことができるか一度整理してみました。
Read the rest of this entry »