SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

Archive for 10月 15th, 2009

SQL Server 2008 のフェールオーバークラスタのインストール その 1

leave a comment

スリップストリーム セットアップのコマンド実行後の、SQL Server 2008 のクラスタのインストール手順をまとめてみたいと思います。
まずは [その 1] としてフェールオーバークラスタの新規インストールについて。

SQL Server 2005 までは複数ノードを同時にインストールする形式となっていましたが、SQL Server 2008 では 1 ノードで
インストールしてからノードの追加をしていく形式となります。
[その 2] でノードの追加をまとめたいと思います。

[SQL Server 2008 フェールオーバー クラスタのインストール]

  1. [プログラムを実行する] をクリックします。
    image
  2. [インストール] → [SQL Server フェールオーバー クラスタの新規インストール] をクリックします。
    image
  3. [プログラムを実行する] をクリックします。
    image
  4. [OK] をクリックします。
    image
  5. [インストール] をクリックします。
    image
  6. [次へ] をクリックします。
    image
  7. [次へ] をクリックします。
    image
  8. [使用許諾契約書に同意する] を有効にして、[次へ] をクリックします。
    image
  9. インストールする機能を選択して、[次へ] をクリックします。
    image
  10. [SQL Server ネットワーク名] と [インスタンス名] を設定し [次へ] をクリックします。
    ネットワーク名が SQL Server の仮想ホストのコンピュータ名になります。
    SQL Server のクラスタインスタンスが 1 インスタンスだけであれば、[既定のインスタンス] でのインストールでもよいかと。
    今回構築している環境は複数インスタンスをインストールするので [名前付きインスタンス] でインストールしています。
    image
  11. [次へ] をクリックします。
    image
  12. SQL Server のクラスタインスタンスをインストールするグループを指定し、[次へ ]をクリックします。
    グループはこの画面で新規作成するか、事前に作成しておいた空のグループを指定します。

    下の画像ではリストの一番下のグループが事前に作成しておいた空のグループになります。
    緑のチェックアイコンになっているグループはプルダウンから選択することが可能です。
    グループ名のプルダウンはコンボボックスになっているので、新規にグループを作成する場合はコンボボックスに
    グループ名を入力します。
    ?image

  13. SQL Server で使用する共有ディスクを選択し、[次へ] をクリックします。
    image
  14. SQL Server のクラスタインスタンスの IP アドレスを入力し、[次へ] をクリックします。
    デフォルトでは [DHCP] が有効になっているので、IP を入力する場合は DHCP のチェックをはずします。
    DHCP の使用は Windows Server 2008 からの機能だったかと。
    image
  15. SQL Server のクラスタのセキュリティで使用するアカウントを指定し、[次へ] をクリックします。
    推奨となっている [サービス SID を使用する] は OS に Windows Server 2008 / R2 を使用している場合に使用できます。
    Windows Server 2003 の場合には、ドメイングループを用意する必要があります。

    ここで指定したアカウントはディレクトリやレジストリのセキュリティ設定で使われていたはずです。
    サービスの起動アカウントに直接権限
    を付与するのではなく、グループに付与することで、サービスアカウントを
    変更した際の影響を少なくするような設計になっていかと。
    グループを指定した場合は、次の画面で設定したサービスの起動アカウントがグループに追加されます。
    # グループに対して権限を付与しておけば、サービスアカウントを変更してもグループに追加するだけで OK ですので。

    サービス SID は Vista 以降の起動だったはずです。
    アカウントだけでなくサービス自身にも SID を持ち、サービスに対してのアクセス許可が可能になっています。
    image

  16. サービスの起動アカウントと照合順序を設定し、[次へ] をクリックします。
    [SQL Server Agent] と [SQL Server Database Engine] のアカウントはドメインユーザーの必要があります。
    クラスタではサービスのスタートアップは [手動] が基本ですのでこれは変更することはできません。
    # サービスはクラスタ側から起動されるので、[手動] になります。

    照合順序は任意の設定ですが、SQL Server 2008 の場合私は [Japanese_XJIS_100] を設定することが多いですね。
    [Analysis Services] の照合順序は Analysis Servicec をインストールしなくても設定する必要があるようです。
    # これがなんでなのかがわかっていません。

    image image

  17. SQL Server の管理者アカウントを指定して、[次へ] をクリックします。
    ここで指定したアカウントが SQL Server の管理者になります。
    あとで変更することも可能ですので、インストールを進めるのであれば [現在のユーザーの追加] をクリックして、
    インストールを実行しているユーザーを追加して下さい。
    image image
    image
  18. [次へ] をクリックします。
    image
  19. [次へ] をクリックします。
    image?
  20. [インストール] をクリックして、インストールを開始します。
    今回はスリップストリーム セットアップをしているので、[PCU ソース ディレクトリ] [CU ソース ディレクトリ] が
    表示されているのが確認できますね。
    image image
  21. [次へ] をクリックします。
    image
  22. [閉じる] をクリックします。
    image

インストール後のクラスタの状態が以下の画像になります。
image

このままでは 1 ノードクラスタですので次にノードを追加していきます。
ノードの追加は次の投稿で。

Written by Masayuki.Ozawa

10月 15th, 2009 at 3:10 pm

Posted in SQL Server

SQL Server 2008 SP1 CU4 をスリップストリーム セットアップ

leave a comment

Windows Server 2008 R2 + SQL Server 2008 の 4 ノードクラスタ (Active / Active /Active / Passive) を
作ってみようと勉強用の環境を構築しています。
# 1 インスタンスは SQL Server 2008 R2 CTP でインストールしようと考えています。

せっかくですので SQL Server 2008 を SP1 CU4 にスリップストリーム セットアップしてみたいと思います。
Windows Server 2008 R2 に対応しているのは SQL Server 2008 SP1 以降になりますので、今後この方法で
導入する機会が増えるのではないでしょうか。
マイクロソフト製品の Windows Server 2008 R2 対応状況
# SQL Server の導入でしか SQL Server に触る機会のない日々が数年続いています…。

SQL Server クラスタのインストールはスリップストリーム セットアップしないと
[FIX] SQL Server 2008 フェールオーバー クラスタに 2 つ目のノードを追加しようとするとエラー メッセージ "現在の SKU は無効です" が表示される
が発生するので面倒です。

スリップストリーム セットアップの方法は以下の KB に記載されています。

SQL Server 2008 のインストールを更新またはスリップストリームする方法

この KB では SQL Server 2008 SP1 のスリップストリームの方法までしか記載されていません。
CU 込みのインストール方法に関しては以下の Webcast または、SQL Server 2008 のオンラインブックが参考になります。

SQL Server 2008 および更新プログラムの一括セットアップ (スリップストリーム セットアップ)
SQL Server サービスのインストールの概要

[用意するもの]

[Service Pack の展開]

以下のコマンドを実行して SP1 のモジュールを展開します。

SQLServer2008SP1-KB968369-x64-JPN.exe /x:<展開先>

例)
SQLServer2008SP1-KB968369-x64-JPN.exe /x:c:tempPCU

image image

?

[Cumulative Update の展開]

以下のコマンドを実行して CU4 のモジュールを展開します。

SQLServer2008-KB973602-x64.exe /x:<展開先>

例)
SQLServer2008-KB973602-x64.exe /x:c:tempCU

imageimage

?

[Service Pack に含まれているセットアップ サポート ファイルのインストール]

セットアップサポートファイルはインストールメディアに含まれているものではなく、SP1 に含まれているものを使用します。
[Service Pack の展開] 手順では [c:tempPCU] に展開しているので、このフォルダの中の [sqlsupport.msi] を使用します。

今回は [C:tempPCUx64setup1041] の [sqlsupport.msi] を実行します。

image

[次へ] をクリックします。
image

[同意します] を選択し、[次へ] をクリックします。
image

[次へ] をクリックします。

image

[インストール] をクリックします。
image image

[完了] をクリックします。
image?

[.NET Framework 3.5 の追加]

これはスリップストリーム セットアップの要件というよりは SQL Server 2008 のインストール要件ですね。
以下のコマンドを実行して .NET Framework 3.5 を追加します。

dism /online /Enable-Feature:NetFx3

?

[SQL Server 2008 をコマンドでインストール]

スリップストリーム セットアップは SQL Server 2008 の setup.exe をコマンドラインで実行する必要があります。
コマンドの形式は以下の内容になります。

<インストールメディア>setup.exe /PCUSource=<SP 展開先> /CUSource=<CU 展開先>

例)
D:setup.exe /PCUSource="c:tempPCU" /CUSource="c:tempCU"

?

スリップストリーム セットアップ直後のバージョンの表示が以下になります。

1> select @@version
2> go

——————————————————————————–
Microsoft SQL Server 2008 (SP1) – 10.0.2734.0 (X64)
??????? Sep 11 2009 14:30:58
??????? Copyright (c) 1988-2008 Microsoft Corporation
??????? Enterprise Edition (64-bit) on Windows NT 6.1 <X64> (Build 7600: ) (VM)

?

[10.0.2734.0] は SQL Server 2008 SP1 CU4 になりますので、セットアップと同時に SP1 / CU4 が
適用されているのが確認できます。

一度のセットアップで更新プログラムまで同時に適用できると構築時間が短縮できて楽ですね♪

Written by Masayuki.Ozawa

10月 15th, 2009 at 2:53 pm

Posted in SQL Server