Exchange 2010 を追加した際の OWA の遷移を確認したくて、昨日以下の環境を構築していました。
Exchange 2010 で共存可能な Exchange を各バージョン 1 台用意し、クライアントを準備した環境です。
?
海外だと Redirect や Proxy といった形で、[legacy.contoso.com] に転送する設定について、いくつか情報が紹介されています。
Transitioning Client Access to Exchange Server 2010
Exchange 2010: Proxy or Redirect?
Understanding Proxying and Redirection
まずは設定なしの状態で各 Exchange の OWA にアクセスした場合のリダイレクト状況を確認したいと思います。
# AD に証明書サービスをインストールし 、全サーバー HTTPS でアクセス可能にしています。
??? HTTP だけでしかアクセスできない場合は、挙動が変わってしまうんですよね…。
■Exchange Server 2003 の OWA を起点とした場合
アクセス URL : https://cas-2003-01.exchange.local/exchange
- Exchange 2003 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
?????? この場合は、Exchange 2003 の OWA でログインされます。
- Exchange 2007 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
?複数のサーバーを経由して Exchange 2007 の OWA が使用可能になります。
- Exchange 2010 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
?
Exchange 2010 にリダイレクトされて、Exchange 2010 の OWA が使用可能になります。
■Exchange Server 2007 の OWA を起点とした場合
アクセス URL : https://cas-2007-01.exchange.local/owa
- Exchange 2003 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
Exchange 2003 にリダイレクトされずにエラーとなります。
- Exchange 2007 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
?
この場合は、Exchange 2007 の OWA でログインされます。
- Exchange 2010 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
Exchange 2010 にリダイレクトされずにエラーとなります。
アクセス URL : https://cas-2007-01.exchange.local/exchange
- Exchange 2003 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
ダイアログによる認証を経由して、Exchange 2003 のフォーム認証にリダイレクトされます。
- Exchange 2007 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
Exchange 2010 にリダイレクトしてから Exchange 2007 の OWA にアクセスがされます。
? - Exchange 2010 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
?
ダイアログによる認証を経由して 2010 の OWA にアクセスがされます。
■Exchange Server 2010 の OWA を起点とした場合
アクセス URL : https://cas-2010-01.exchange.local/owa
- Exchange 2003 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
この場合はリダイレクトされずエラーになります。
- Exchange 2007 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
Exchange 2007 リダイレクト時に再認証は発生しないで Exchange 2007 の OWA にアクセスできます。
- Exchange 2010 にメールボックスを持つユーザーで OWA にアクセス
この場合は、Exchange 2010 の OWA でログインされます。
Exchange 2010 の場合、[/owa] と [/exchange] は同一ですので、投稿に結果は省略しています。
# パターンは試しましたが、[/owa] と一緒の結果でした。
■まとめ
今回アクセスした URL とユーザーのアクセス結果を表にまとめてみました。
Exchange 2003 の OWA でアクセスすると複雑な経路になりますね…。
URL |
2003 |
2007 |
2010 |
https://cas-2003-01.exchange.local/exchange |
○ |
○ |
○ |
https://cas-2007-01.exchange.local/owa |
× |
○ |
× |
https://cas-2007-01.exchange.local/exchange |
○ |
○ |
○ |
https://cas-2010-01.exchange.local/owa |
× |
○ |
○ |
詳しい情報はまだ集められていないのですが、海外の Tech Ed で OWA のリダイレクトのセッションがあり、そのセッションでは、
Exchange 2010 の OWA を起点にして ISA でリバースプロキシをさせるというシナリオが紹介されていました。
Exchange 2010 を導入した場合は、2010 の OWA を既定にアクセスを考えるのが一般的になるのですかね??
今回、Exchange 2010 の OWA にアクセスした際に、Exchange 2003 のリダイレクトが NG となっていますが、
これに関しては Exchange 2010 で設定可能な、[Exchange2003Url] を設定することで回避ができるようになります。
これについては次の投稿で設定をまとめたいと思います。