クライアント環境の準備についてまとめていきたいと思います。
Contents
■ホスト OS の準備
まずは、MED-V の環境をパッケージングするためのホスト OS を準備します。
今回は Hyper-V 上に Windows 7 Enterprise Edition x86 の環境を構築しています。
Hyper-V 上の Windows 7 でも XP Mode でアプリケーションを実行することが可能です。
検証のために物理環境を用意しなくても MED-V v2 を検証することが可能です。
# CPU によってはうまく実行できないこともあるようですが。
また、私の検証環境ではWindows 7 x64 を使用して実行することができなかったので x86 を使用しています。
最初の手順としては Windows Virtual PC の環境を準備することころから始めます。
ヘルプの [Configure Installation Prerequisites] を参照しながらホスト OS を準備します。
■Windows Virtual PC 環境の準備
- 以下の URL から Windows Virtual PC をダウンロードします。
Windows XP Mode および Windows Virtual PC - 今回は Hyper-V 上のゲスト OS で MED-V を実行するので、CPU の仮想化機能を使用しなくても Windows Virtual PC を実行できるようにするための修正プログラムを適用します。
Windows 7 用の更新プログラム (KB977206)
Windows 7 for x64-based Systems 用の更新プログラム (KB977206)
以上で、Windows VIrtual PC 環境の準備は完了です。
これで Hyper-V 上のゲスト OS で Windows Virtual PC を実行することが可能になります。
MED-V v2 のホスト OS の要件として、.NET Framework 3.5 SP1 が必要となるのですが、Windows 7 では標準で .NET Framework 3.5 SP1 がインストール済みなのでインストールは不要です。
ウイルススキャンソフトをインストールしている場合は、以下の拡張子をスキャンの除外に設定しておきます。
- *.VMC
- *.VUD
- *.VSV
- *.VHD
■ゲスト OS の準備
ホスト OS の準備が完了したらゲスト OS の準備を行います。
今回はゲスト OS として、Windows XP Professional SP3 x86 を準備しました。
まずは、ゲスト OS 上で仮想アプリケーション機能 (XP Mode) が使用できる環境を構築します。
ヘルプの [Creating a Windows Virtual PC Image for MED-V] を参照しながらゲスト OS を準備します。
■アプリケーションリダイレクト環境の構築
- ゲスト OS に Windows Virtual PC の統合コンポーネントをインストールします。
- 仮想アプリケーショ機能を使用可能にするための修正プログラムをインストールします。
RemoteApp? を有効にするための WindowsR XP SP3 用の更新プログラム - Windows Virtual PC の統合機能を有効にします。
- KB319440 の対応を実施します。
Windows でポリシー ファイルに対する OpLock が許可されていない場合に低速な接続でログオンに遅延が発生する
具体的には以下のレジストリの変更を行います。
Registry subkey: HKEY_LOCAL_MACHINESOFTWAREMicrosoftWindows NTCurrentVersionWinlogon
Entry: BufferPolicyReads
Type: DWORD
Value: 1 - 以下の修正プログラムをインストールしたほうが良いらしいのですが、この投稿を書いている段階ではダウンロードができなかったため、今回はインストールをしませんでした。
Windows XP を実行して、ターミナル サービス セッションからはリモート コンピューター上のリダイレクトされたドライブを開こうとするとパフォーマンスの低下
以上で仮想アプリケーションの実行環境の構築は終了です。
今回は、[C:Documents and SettingsAll Usersスタート メニュー] に、IE とコマンドプロンプトを配置して、Windows 7 上から実行できるようにしてあります。
また、資格情報も保存して次回起動時以降に資格情報の入力が求められないようにしておくと便利だと思います。
■.NET Framework 3.5 SP1 のインストール
ME
D-V を使用するためには、.NET Framework 3.5 SP1 をインストールしておく必要があります。
.NET Framework 3.5 SP1 をインストールしていないと MED-V Guest Agent をインストールした際に以下のエラーが発生してしまいます。
[MED-V Guest Agent setup wizard ended prematurely.] と表示されますが、これは .NET Framework 3.5 SP1 がインストールされていないので、Guest Agent をインストールするための前提が満たされていないためエラーが発生しています。
- .NET Framework 3.5 SP1 をインストールします。
Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1 - .NET Framewor 3.5 SP1 日本語 Language Pack をインストールします。
Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 日本語 Language Pack
■MED-V Guest Agent のインストール
.NET Framework 3.5 SP1 のインストールが終了したら MED-V の Guest Agent をインストールします。
- MED-V_Agent.msi を実行します。
- [Next] をクリックします。
- [I accept the terms in the License Agreement.] を有効にして、[Next] をクリックします。
- Windows Update の設定をして、[Next] をクリックします。
今回は、[Use Microsoft Update when I Check for updates] を選択しています。 - [Next] をクリックします。
- [Install] をクリックして、MED-V Guest Agent をインストールします。
- [Finish] をクリックしてインストールを完了させます。
MED-V Guest Agent ですが、インストールをすると以下の 2 種類のサービスがインストールされます。
また、スタートアップに [MedvGuest.exe] が実行されるように設定されます。
■セットアップマネージャー
MED-V v2 はMED-V Console でパッケージ化をして各クライアントに展開をするのですが、パッケージ化をする際にゲスト OS に [sysprep.inf] が配置されている必要があります。
sysprep.inf を作成するための方法として、ゲスト OS の SP のバージョンに合わせた、セットアップマネージャーを使用して作成する方法があります。
展開前に sysprep を実行する場合にも必要となるモジュールを SP3 から一通り展開します。
- Windows XP SP3 をダウンロードします。
Hyper-V 上のゲスト OS 上に Windows XP を展開しているので ISO をダウンロードしてマウントするのが楽だと思います。
Windows XP Service Pack 3 – ISO-9660 CD イメージ ファイル
IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ - SP3 のインストールメディアから [SUPPORTTOOLSDEPLOY.CAB] を [C:Sysprep] フォルダに展開します。
展開するファイルは、[Setupmgr.exe] [Sysprep.exe] [Setupcl.exe] の 3 種類になります。
他のファイルは今回は使用しません。
■IE7/8 ブロックツールのインストール
これは必須ではないのですが、ゲスト OS も最新の状態を保つため定期的に Windows Update の実行を検討する必要があります。
MED-V の展開を検討する場合、IE 6 を使用したいというケースがあると思います。
必要に応じて IE 7/8 がインストールされないようにブロックツールをインストールしておくと良いかもしれません。
自動配布の無効化ツールキット (Blocker Toolkit)
Internet Explorer 8 自動配布の無効化ツールキット (Blocker Toolkit)
IE 7/8 のブロックツールは各バージョン用別々に用意されています。
IE 8 のブロックツールをインストールしても IE 7 はブロックされないので、IE 7/8 をブロックする場合は両バージョンのブロックツールをインストールしておきます。
以上でクライアント環境の準備は完了です。
次の投稿では MED-V 展開用のパッケージ作成についてまとめていきたいと思います。