SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

Ignite 2023 で発表された Windows Server v.Next の情報について

leave a comment

先日開催された Ignite 2023 で LTSC 版の Windows Server の次期バージョンとなる、Windows server v.Next (2022 の後継バージョン) についての発表がありました。

最近情報を追い切れていなかったので、どの辺の情報を見ればよいのかをメモとして。

Igntie 2023 で発表された内容

Igntie 2023 で発表された内容としては次の内容となるようです。

実機で試すためには、Windows Server Insiders からインストールメディアを入手することになるようで、こちらの情報もウォッチしておくとよさそうです。

 

キーワードとしては次の内容となるのでしょうかね。

  • Arc Enabled Windows Server v.Next Hotpatching
    • 現状は Azure Edition だけ利用することができる Hotpatch が Arc を導入した v.Next でも利用可能となるようです。
  • Active Directory
    • 32K データベースページと 64bit Long Value IDs (LIDs)
      • アップグレードしたドメインコントローラーでは継続して 8K ページとなるようです
      • フォレストワイドですべてのドメインコントローラーが 32K ページのデータベースとする必要があるようなので、既存のドメインに対しての適用は要調査となりそうですね。
    • NUMA 対応のハードウェアの CPU を効率的に活用
    • パフォーマンスモニターのカウンターの追加と AD 診断データコレクターセットのアップデート
    • セキュリティ強化
      • TLS 1.3
      • 暗号化接続時のみ、機密属性を含む情報の操作を許可
      • デフォルトで暗号化通信を実施
      • Kerberos で SHA-256 / 384 をサポート
      • 対称暗号化には AES がデフォルトとなり、RC4 は使用されなくなる
      • SAM RPC パスワード変更メソッドのデフォルト動作の変更
      • PKINT の SHA-2 サポートの追加
    • レプリケーションの優先順位の調整
      • レプリケーションリンクに優先順位を指定する RootDSE mod を追加
    • Remote Mailslot が非推奨にとなりDC ロケーションに使用されなくなった
      • DC の発見アルゴリズムが改善されている
    • AD の機能レベルの追加 (v.Next の機能レベル)
      • 新機能向けの機能レベルが追加される
    • ローカル KDC と IAKeb
      • Kerberos KDC が DC だけでなく、Windows にも組み込まれローカルユーザーアカウントの Kerberos 認証で利用される
      • IAKerb: Kerberos ネゴシエーションの強化
      • NTLM 非推奨の話とつながる内容
  • ストレージ
    • NVMe ストレージの最適化
    • ストレージ機能の強化
      • ストレージレプリカ
        • ログの機能拡張によりパフォーマンスを改善
        • 圧縮を全エディションで使用可能 (現状はWindows Server Datacenter: Azure Edition でのみ利用可能)
      • ReFS
        • ネイティブ重複排除と圧縮
        • ファイルサーバーストレージで 60%, VHD / ISO / バックアップで 90% 節約が期待される
      • 記憶域スペース
        • シンプロビジョニングとストレッチクラスターのサポート
  • フェールオーバークラスター
    • AD レスクラスター
      • 現状もワークグループクラスターを組むことができるが、証明書ベースの VM のライブマイグレーションがサポートされる
    • 2 サイト間の S2D のストレッチクラスター
      • ストレージレプリカのパフォーマンスの向上
    • クラスター対応更新の信頼性とパフォーマンスの向上
  • Hyper-V
    • GPU パーティショニングのサポート
      • Azure Stack HCI でサポートされている機能を Windows Server でも使用できるようになるイメージでしょうかね。
    • DDA を使用した GPU 利用の HA サポート (GPU プールによる GPU のグループ化)
    • 動的なプロセッサの互換性により、複数の世代の CPU を混在させたクラスター
    • Gen2 VM が GUI のデフォルトとなり、標準セットアップの VM で Gen2 VM の利点を受けることができるようになる
  • ネットワーク
    • ネットワーク ATC / ネットワーク HUC
      • Azure Stack HCI ですでに採用されているもの
    • SDN マルチサイト / SDN ゲートウェイのパフォーマンス向上
    • AKS アプリケーションによるモダナイズ
  • コンテナー
    • ベースイメージで移植性のある ABI により、ベースイメージをアップグレードすることなく vNext 上で Windows Server 2022 コンテナーの実行
    • Windows Server AC (年間チャネル) for Containers により、俊敏性のあるサイクルを提供
    • より小さな差分レイヤーでイメージサイズを縮小
    • Nano Server のアプリ互換性のカバレッジの強化
    • ネットワークコントローラーパスのパフォーマンス向上
  • ファイルサービス (SMB)
    • SMB over QUIC の改善
    • SMB でデフォルトで署名が必要
    • SMB プロトコル言語制御の改善
  • モダンな Windows Server エクスペリエンス
    • Windows Update を使用した Windows Server 2022 から v.Next へのアップグレード
    • Arc インストーラーウィザードによる Arc の有効化
      • 最新の状態にした Windows Server 2022 でも組み込まれている機能となるかと思います。
    • Wi-Fi のサポートによるサポートされるエッジシナリオの強化
      • デスクトップエクスペリエンスとすぐに使用可能なコンポーネントとしての提供 (デフォルトは無効化されている)
    • PAYG によるサブスクリプションモデルでのライセンス提供
      • Azure Stack HCI / SQL Server 2022 で提供されているようなサブスクリプションモデルを利用可能
    • メインストリームサポート期間中は Microsoft 365 Apps をサポート
Share

Written by Masayuki.Ozawa

12月 12th, 2023 at 10:19 am

Leave a Reply