プレビュー機能となりますが、Azure Stack HCI では次の 2 つの機能を使用して、Azure Marketplace で提供されている Windows Client OS のイメージ (Multi Session 対応の Windows 10 / 11) を展開することが可能です。
- VM イメージを使用して Azure Stack HCI 上に Arc 仮想マシンを作成する (プレビュー)
- Azure Stack HCI 用 Azure Virtual Desktop の概要 (プレビュー)
Windows Client OS のイメージを実際に展開すると、環境がわかるのですが、Marketplace で提供されているこれらの OS イメージでは [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\SoftwareProtectionPlatform] を確認しても KMS の設定はされておらず、それ以外の方法を使用して認証が行われています。
本投稿では Azure Stack HCI 上に展開した Marketplace の Windows Client OS のライセンス認証について情報をまとめておきたいと思います。
基本的な考え方としては Windows OS のアクティブ化 の次の記載が該当します。
Windows VM は、Azure Stack HCI で使用する前にライセンス認証を行い、アクティブ化する必要があります。
マルチセッション OS VM (Windows 10、Windows 11、またはそれ以降) をアクティブ化するには、VM の作成後に VM で Azure 特典を有効にします。 ホスト コンピューターでも Azure 特典が有効になっていることを確認します。 詳細については、「Azure Stack HCI での Azure 特典」を参照してください。
注意
Azure 特典が必要な VM ごとにアクセスを手動で有効にする必要があります。
他のすべての OS イメージ (Windows Server やシングル セッション OS など) については、Azure 特典は必要ありません。 既存のアクティブ化方法を引き続き使用してください。 詳細については、Azure Stack HCI での Windows Server VM のアクティブ化に関するページを参照してください。