SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

Ignite 2022 で発表された SQL Server ベースのアップデート

leave a comment

Ignite 2022 が開催されています。更新内容については、Book of News から確認することができます。

SQL Server ベースの環境に関連するアップデートとしてどのようなものがあったかまとめておきたいと思います。

Data Platform 関連のキーノートセッションは次のようなものがあるようです。

Inteligent Data Platform のアップデート

今日、SQL Server ベースの環境も Inteligent Data Platform を構成する一つのサービス / 製品となっています。

このプラットフォームの構成要素として、パートナーエコシステムが加えられ、何社かのパートナーが参画しています。

単純にパートナーが製品を提供するというのではなく統合された形で活用することができるようになると思いますので、他サービスとの組み合わせの幅が広がりそうですね。

Azure Data Studio の Oracle 移行向け拡張機能

Oracle から SQL Server の移行については、Databas Migration Assistant (DMA) が提供されていますが、Oracle から PostgreSQL / SQL Database Hyperscale への移行評価のための機能が Azure Data Studio (ADS) で提供されました。

機能については Database Migration Assessment for Oracle extension (Preview) で公開されています。

SQL Database への移行は DMA でも実施することができますが、Azure に関連する移行についは、ADS でもサポートされている形になるのでしょうかね。

Microsoft Intelligent Data Platform により、迅速なイノベーションを実現し、より高い俊敏性を実現する  でもアナウンスがありました。

image

Azure Arc 対応 SQL Server の機能更新

新機能というわけではなく、一般提供されたアナウンスだけのようにも見えますね。

Azure Arc 対応 SQL Server を使用することで、

  • Azure ポータルから、Azure リソースとしての SQL Server 環境の管理
  • Microsoft Defender for Cloud による接続した SQL Server の管理

ができるようになります。

Azure Arc-enabled SQL Server も更新されたようですが、大きな変更は加わっていないように見えますので、今回のアップデートで多少変わったことがあるのであれば、詳細は Release notes – Azure Arc-enabled SQL Server で 10 月の更新の発表を待つのがよさそうですね。

一時、SQL Server on Azure Arc enabled Server という名称が使われていたのですが、Azure Arc enabled SQL Server に落ち着いた感があります。

 

Azure Stack HCI / AKS on Azure Stack HCI のアップデート

SQL Server ベースの環境は、Azure Stack HCI や、AKS on Azure Stack HCI にも関係してきますのでこの辺のアップデーのキャッチアップも必要となります。

Azure Stack HCI Pro2 という MS が提供する HCI のモデルが提供されるようになるようです。

AKS については、AKS on Azure Stack HCI and Windows Server – September 2022 update でアップデートが公開されています。

Azure Arc enabled data service も Release notes – Azure Arc-enabled data services で、Arc MI のアップデートがアナウンスされており、レプリカの再プロビジョニングのための機能が追加されたようなので機能追加のキャッチアップは必要になりそうですね。

AHUB も更新があるようなのでこちらもチェックしておいたほうがよさそうですね。

 

Premium SSD v2 の一般提供開始

General availability: Azure Premium SSD v2 Disk Storage

SQL Server を IaaS で実行する場合はシンプルな構成でディスクスループットを向上させることが重要となりますが、ディスクスループットやサイズを柔軟に構成できる Premium SSD v2 の一般提供が開始されました。

現時点のドキュメントでは、US East / West Europe でのみ使用できるという記載になっているので、日本は少し待つ必要がありそうですが、使用できるようになると柔軟なディスク構成が可能になるのではないでしょうか。

 

Confidential VM の提供開始

SQL Server on Confidential VM の構成が一般提供開始されたサービスとして構成できるようになりました。

IaaS で SQL Server を動作させる際に、ディスク / メモリのデータ保護を強力に実施することができるようになります。

 

Azure Migrate の SQL Server 検出およびアセスメント機能

Azure Migrate の SQL Server の検出 / アセスメント機能が新しくなり、コスト効率の高い Azure のターゲットが提示されるようになったようです。

以前から Azure Migrate は SQL Server をサポートしていましたが、レポーティング機能が強化された感じでしょうかね。

セッション内では検出 / 評価単位 (Hyper-V 上の環境 / Azure 以外のクラウド) の強化ということも言われていたので、活用範囲が増えているかもしれません。

Ignite 2022 セッション

Ignite 2022 で SQL Server ベースの環境については、次のセッションが開催されていました。

 

クラウドからエッジまで SQL を使用してデータ資産をモダナイズ

GA した機能の発表と合わせて、プレビューや今後プレビューとなる機能のアナウンスが行われています。

 

Synapse Link Update

Synapse Link for SQL アップデートがアナウンスされました。同期スケジューリングや最小コア数は先日、Synapse Link の確認を実行する際に設定したらすでに導入が行われていました。

imageimage

  • 同期のスケジューリングを設定することが可能
    • 連続だけでなく 20~60 の分単位のスケジューリングが可能
  • 最小コア数の削減
    • リンク接続の最小コア数を8 コア (4+4 Driver Core) から 4 コアに設定可能 (2+2 Driver Core)
  • datetime のデータ型の精度のサポートの向上
  • 近日一般提供開始

 

Azure Arc Update

image

これは興味深い内容だったのですが、Azure Arc に接続した SQL Server については、ライセンスを従来のモデルだけでなく、PAYG で使用するようなライセンスモデルを使用することができる機能が近日発表されるようです。

Managed Instance Update

image

MI については、Windows 認証とプレミアムシリーズハードウェアの GA について紹介されていました。

 

Azure Migration Update

image

Azure への移行については、Oracle 以降のAzure Data Studio の拡張機能の提供について触れられていました。SQL Server on Linux への移行もユースケースの一つとして挙げられており、Oracle を Linux 上で使用しているユーザーが活用できることも紹介されていました。

Azure Migrate のアップデートも発表されていたのですが、これについては Update (August 2022) の内容のを改めて紹介しているというものとなり、次のような内容が含まれているものとなっていました。

  • Hyper-V / 物理環境状況 SQL Server の検出とアセスメント
  • パブリッククラウド (AWS / GCP) のサポート追加

Azure 上の SQL Server ベースの環境のコストとしては次の調査結果も紹介が行われていました。

 

Azure SQL Database Update

imageimage

Azure SQL Database では懐かしさがある名前の年表も表示されていました。

SQL Database の機能強化については次の発表が行われています。

  • Azure Functions の SQLバインディング
  • JSON 関数の機能強化
  • ロカール開発体験の強化

この中でピックアップされていたのがローカル開発環境です。

image

SQL Database Emulator と dacpac を使用した開発用 DB の展開は、覚えておかないとなと思いました。

今後のリリースとしては Build で発表のあった内容が含まれていました。

image

  • SQL Database から REST エンドポイントを呼び出し
    • sp_invoke_external_rest_endpoint による REST の呼び出し
  • プレミアムシリーズハードウェア
  • SQL Database へのアクセスをするための REST API エンドポイントの作成
    • Data API Builder を使用して SQL Database と連携できる API を容易に作成することができる

 

上記の SQL Database Update については、Azure SQL for Developers – Performance and Automation Updates でも解説が行われています。

 

 

Microsoft Pureview Update

imageimage

imageimage

  • 機械学習によるデータの分類
  • リネージのマニュアル作成
    • Purview で Apache Atlas Open API を使用しなくてもポータルからリネージが作成できるというものでしょうか
  • Metamodelの作成
    • ビジネスでデータがどのように使用されているか / データに関する部門やビジネスモデルを定義することができる
  • セルフサービスアクセス
    • Azure SQL Database のアクセス権申請をセルフサービスで実施するためのワークフローを作成し、Purview からアクセス権申請をできるようになる

他にもいくつかの新機能の発表があったのですが、Purview のキャッチアップができていないので、Add business context to your hybrid data estate with Microsoft Purview を見ながら全体像を把握しておかないとと思いました。

 

Ask the Experts: クラウドからエッジまで SQL を使用してデータ資産をモダナイズ

上述のセッションの内容をダイジェストで確認しながらの Ask the Experts のセッションです。

image

Share

Written by Masayuki.Ozawa

10月 13th, 2022 at 7:12 am

Leave a Reply