Windows Server 2008 R2 & Microsoft Hyper-V Server 2008 R2 – Hyper-V Live Migration Overview & Architecture
Windows Server 2008 R2 & Microsoft Hyper-V Server 2008 R2 – Hyper-V Live Migration Overview & Architecture
Windows Server World の 2009 年 3 月号は WSFC の特集があります
Windows Sorage Server 2003 R2 インストール手順
サーバーのディスクを飛ばしてしまったのでクラスタ検証環境再構築中です…。
iSCSI サーバーも再構築になったので Storage Server 2003 R2 のインストール手順を
まとめてみたいと思います。
[インストール手順]
- 以下の URL から Storage Server 2003 R2 の評価版をダウンロードします。
Microsoft Server with Embedded Licensing Products Evaluation Registration Site[simple registration process] のリンクをクリックし、[Product Evaluation:] から
[Windows Storage Server 2003 R2 ~] を選択してメールアドレス等必要な
情報を入力するとメールが送信されてきます。
ダウンロード先はメール内に記載されていますのでそちらを査証ください。既存の Windows Server 2003 に iSCSI Target を追加したいだけであれば
[Disk 3: Microsoft iSCSI Software Target and Management.iso] のみダウンロードしてください。 - ダウンロードした ISO イメージをサーバーにマウントします。
私は Hyper-V で検証をしているので Hyper-V のイメージマウントを使用しています。 - 以下の順番でインストーラを実行します。
x64 環境にインストールしているため x64 がついているファイルを使用しています。
x86 環境を使用されている方は x86 のファイルを使用してください。- iscsitarget90-x64-3412.exe
- iSCSISoftwareTarget-KB943518-amd64-ENU.exe
- iscsitargetVDS-x64-3412.exe
- iscsitargetVSS-x64-3412.exe
以上でインストール完了です。
スタートのすべてのプログラムに [Administrative Tools] が追加され、[Microsoft iSCSI Software Target] を
実行することができます。
このツールが iSCSI Target の管理コンソールになります。?
Windows Server 2008 のクラスタディスクとして設定する方法を接続も含め、次回まとめたいと思います。
SQL Server 2008 のシステムビューマップが公開されています
SQL blog.com の以下の記事で知りました↓
SQL Server 2008 System Views poster is now available for download!
SQL Server 2000 / 2005 用も提供されています。
SQL Server 用のリストに追加してありますので興味のある方はご参照ください。
SQL Server 用のリスト
System Center Virtual Machine Manager 2008 実践ガイド
BGInfo で IP アドレス が (none) になってしまう場合の対応
BGInfo で標準の <IP Address> を使用して IP アドレスを表示すると (none) が表示されることがあります。
標準機能でなく WMI を使用すると以下の画面のように (none) を省略し、 IP のみ表示できます。
# 上段が標準、下段が WMI で取得した内容です。
設定方法は以下の通りです。
- [Custom] をクリックします。
? - [New] をクリックします。
- [WMI Query] を選択し、[Path] に以下の WMI クエリを入力します。
SELECT IPAddress FROM Win32_NetworkAdapterConfiguration where IPEnabled=TRUE?
これで (none) を非表示にして IP アドレスを表示できます。
他にも以下の WMI クエリを使用して壁紙を作っています。
[OS の名称を取得]
SELECT Caption FROM Win32_OperatingSystem |
[OS のバージョンを取得]
SELECT Version FROM Win32_OperatingSystem |
Windows PE の CD からのブート方法
oscdimg -n -b<boot sector file>?<ISO ソースディレクトリ>?<ISO ファイル名>
|
oscdimg -n -bc:winpe_x86etfsboot.com c:winpe_x86ISO c:winpe_x86winpe_x86.iso
|
MCP 70-453 の提供開始が延期しました
試験開始予定
[elanso]MED-V Virtualizes Non-Compatible XP/2000 Apps in Vista [Featured Windows Download]
# まだ Kidaro だった時代のデモのようです。