SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

Archive for the ‘MDOP’ Category

MED-V v2 Beta を検証 [クライアント環境の準備]

leave a comment

クライアント環境の準備についてまとめていきたいと思います。

 

■ホスト OS の準備

 

まずは、MED-V の環境をパッケージングするためのホスト OS を準備します。
今回は Hyper-V 上に Windows 7 Enterprise Edition x86 の環境を構築しています。

Hyper-V 上の Windows 7 でも XP Mode でアプリケーションを実行することが可能です。
検証のために物理環境を用意しなくても MED-V v2 を検証することが可能です。
# CPU によってはうまく実行できないこともあるようですが。
また、私の検証環境ではWindows 7 x64 を使用して実行することができなかったので x86 を使用しています。

 

最初の手順としては Windows Virtual PC の環境を準備することころから始めます。
ヘルプの [Configure Installation Prerequisites] を参照しながらホスト OS を準備します。

■Windows Virtual PC 環境の準備

  1. 以下の URL から Windows Virtual PC をダウンロードします。
    Windows XP Mode および Windows Virtual PC
  2. 今回は Hyper-V 上のゲスト OS で MED-V を実行するので、CPU の仮想化機能を使用しなくても Windows Virtual PC を実行できるようにするための修正プログラムを適用します。
    Windows 7 用の更新プログラム (KB977206)
    Windows 7 for x64-based Systems 用の更新プログラム (KB977206)

以上で、Windows VIrtual PC 環境の準備は完了です。
これで Hyper-V 上のゲスト OS で Windows Virtual PC を実行することが可能になります。

MED-V v2 のホスト OS の要件として、.NET Framework 3.5 SP1 が必要となるのですが、Windows 7 では標準で .NET Framework 3.5 SP1 がインストール済みなのでインストールは不要です。

ウイルススキャンソフトをインストールしている場合は、以下の拡張子をスキャンの除外に設定しておきます。

  • *.VMC
  • *.VUD
  • *.VSV
  • *.VHD

 

■ゲスト OS の準備

 

ホスト OS の準備が完了したらゲスト OS の準備を行います。

今回はゲスト OS として、Windows XP Professional SP3 x86 を準備しました。
まずは、ゲスト OS 上で仮想アプリケーション機能 (XP Mode) が使用できる環境を構築します。
ヘルプの [Creating a Windows Virtual PC Image for MED-V] を参照しながらゲスト OS を準備します。

 

■アプリケーションリダイレクト環境の構築

  1. ゲスト OS に Windows Virtual PC の統合コンポーネントをインストールします。
    image
  2. 仮想アプリケーショ機能を使用可能にするための修正プログラムをインストールします。
    RemoteApp? を有効にするための WindowsR XP SP3 用の更新プログラム
    image
  3. Windows Virtual PC の統合機能を有効にします。
    image
  4. KB319440 の対応を実施します。
    Windows でポリシー ファイルに対する OpLock が許可されていない場合に低速な接続でログオンに遅延が発生する
    具体的には以下のレジストリの変更を行います。
    image
    Registry subkey: HKEY_LOCAL_MACHINESOFTWAREMicrosoftWindows NTCurrentVersionWinlogon
    Entry: BufferPolicyReads
    Type: DWORD
    Value: 1
  5. 以下の修正プログラムをインストールしたほうが良いらしいのですが、この投稿を書いている段階ではダウンロードができなかったため、今回はインストールをしませんでした。
    Windows XP を実行して、ターミナル サービス セッションからはリモート コンピューター上のリダイレクトされたドライブを開こうとするとパフォーマンスの低下

 

以上で仮想アプリケーションの実行環境の構築は終了です。
今回は、[C:Documents and SettingsAll Usersスタート メニュー] に、IE とコマンドプロンプトを配置して、Windows 7 上から実行できるようにしてあります。

image

また、資格情報も保存して次回起動時以降に資格情報の入力が求められないようにしておくと便利だと思います。
image
image

 

 

■.NET Framework 3.5 SP1 のインストール

ME
D-V を使用するためには、.NET Framework 3.5 SP1 をインストールしておく必要があります。
.NET Framework 3.5 SP1 をインストールしていないと MED-V Guest Agent をインストールした際に以下のエラーが発生してしまいます。
image
[MED-V Guest Agent setup wizard ended prematurely.] と表示されますが、これは .NET Framework 3.5 SP1 がインストールされていないので、Guest Agent をインストールするための前提が満たされていないためエラーが発生しています。

  1. .NET Framework 3.5 SP1 をインストールします。
    Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1
    image
  2. .NET Framewor 3.5 SP1 日本語 Language Pack をインストールします。
    Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 日本語 Language Pack
    image

 

 

■MED-V Guest Agent のインストール

.NET Framework 3.5 SP1 のインストールが終了したら MED-V の Guest Agent をインストールします。

  1. MED-V_Agent.msi を実行します。
  2. [Next] をクリックします。
    image
  3. [I accept the terms in the License Agreement.] を有効にして、[Next] をクリックします。
    image
  4. Windows Update の設定をして、[Next] をクリックします。
    今回は、[Use Microsoft Update when I Check for updates] を選択しています。
    image
  5. [Next] をクリックします。
    image
  6. [Install] をクリックして、MED-V Guest Agent をインストールします。
    image
    image
  7. [Finish] をクリックしてインストールを完了させます。
    image

MED-V Guest Agent ですが、インストールをすると以下の 2 種類のサービスがインストールされます。

  1. MED-V Guest Service
    image
  2. MED-V Network Settings Service
    image

また、スタートアップに [MedvGuest.exe] が実行されるように設定されます。
image

 

■セットアップマネージャー

MED-V v2 はMED-V Console でパッケージ化をして各クライアントに展開をするのですが、パッケージ化をする際にゲスト OS に [sysprep.inf] が配置されている必要があります。

sysprep.inf を作成するための方法として、ゲスト OS の SP のバージョンに合わせた、セットアップマネージャーを使用して作成する方法があります。

展開前に sysprep を実行する場合にも必要となるモジュールを SP3 から一通り展開します。

  1. Windows XP SP3 をダウンロードします。
    Hyper-V 上のゲスト OS 上に Windows XP を展開しているので ISO をダウンロードしてマウントするのが楽だと思います。
    Windows XP Service Pack 3 – ISO-9660 CD イメージ ファイル
    IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ
  2. SP3 のインストールメディアから [SUPPORTTOOLSDEPLOY.CAB] を [C:Sysprep] フォルダに展開します。 
    展開するファイルは、[Setupmgr.exe] [Sysprep.exe] [Setupcl.exe] の 3 種類になります。
    他のファイルは今回は使用しません。
     image

 

■IE7/8 ブロックツールのインストール

これは必須ではないのですが、ゲスト OS も最新の状態を保つため定期的に Windows Update の実行を検討する必要があります。

MED-V の展開を検討する場合、IE 6 を使用したいというケースがあると思います。
必要に応じて IE 7/8 がインストールされないようにブロックツールをインストールしておくと良いかもしれません。

自動配布の無効化ツールキット (Blocker Toolkit)
Internet Explorer 8 自動配布の無効化ツールキット (Blocker Toolkit)

IE 7/8 のブロックツールは各バージョン用別々に用意されています。

IE 8 のブロックツールをインストールしても IE 7 はブロックされないので、IE 7/8 をブロックする場合は両バージョンのブロックツールをインストールしておきます。

 

以上でクライアント環境の準備は完了です。
次の投稿では MED-V 展開用のパッケージ作成についてまとめていきたいと思います。

Written by Masayuki.Ozawa

10月 17th, 2010 at 1:41 am

Posted in MDOP

Tagged with

MED-V v2 Beta を検証 [MED-V v2 の構成について]

leave a comment

先日 MED-V v2 の Beta 版の提供が開始されました。
MicrosoftR Enterprise Desktop Virtualization
# MED-V の Connect のダウンロードから入手することができます。

 

■MED-V のファイルの構成

 

MED-V v1 の時は、以下のファイルで MED-V は構成されていました。

  • MED-V_1.0.72.msi
  • MED-V_Server_x64_1.0.72.msi
  • MED-V_Server_x86_1.0.72.msi
  • MED-V_Workspace_1.0.72.msi

 

MED-V v2 は以下のファイルで構成されています。

  • MED-V_Agent.msi
  • MED-V_Client_x64.msi
  • MED-V_Client_x86.msi
  • MED-V_Console_x64.msi
  • MED-V_Console_x86.msi

 

■MED-V v2 の基本構成

 

MED-V v1 と v2 は MED-V という名前を冠していますが仕組みが大きく異なっています。

MED-V v1 は、

  1. Virtual PC 2007 をベースとしている
  2. MED-V Server を使用して環境を配信することができる。

という構成になっていました。

 

■MED-V v1 の基本構成

image

 

MED-V v2 は、

  1. Winodws Virtual PC をベースとしている
  2. MED-V 自身に環境を配信するための機能を持っていない

という構成になっています。

■MED-V v2 の基本構成

image

 

MED-V Server の役割がなくなったため、MED-V 自身にはイメージの配信機能はありません。
イメージを配信するためにはパッケージ化した際に作成されるセットアップを SCCM 2007 のような ESD (Electronic Software Distribution : 電子ソフトウェア配布) を使用する必要があります。

 

■MED-V のサポート OS

 

サポートしているゲスト OS も大きく変わっています。

MED-V v1 ではホスト OS は

  • Windows 7
  • Windows XP SP2/3
  • Vista SP1 以降

ゲスト OS は

  • Windows XP SP2/SP3 Pro
  • Windows 2000 SP4

に対応していましたが、MED-v v2 ではホスト OS は

  • Windows 7

ゲスト OS は、

  • Windows XP SP3

となっています。
# Windows 7 上で Windows XP SP3 のアプリケーションを動作させるための専用構成となります。

また、MED-V v2 ではホスト、ゲスト共に [.NET Framework 3.5 SP1] が必要となります。
# .NET Framework 3.5 SP1 がゲスト OS に入っていないと MED-V のエージェントをインストールすることができません。

MED-V v1 はワークグループ環境でも実行することができましたが、MED-V v2 は Active Directory 環境が必須です。
ドメインユーザーでないと MED-V のクライアントからセットアップされたイメージを実行することができないようになっています。
# ドメインユーザーでログインしていないと MED-V クライアントの実行時にメッセージが表示され環境を起動することができません。

具体的なインストール方法については、次以降の投稿でまとめていきたいと思います。

Written by Masayuki.Ozawa

10月 16th, 2010 at 9:47 pm

Posted in MDOP

Tagged with

MSDN / TechNet サブスクリプションのメディアでは App-V で Office 2010 を実行できない

3 comments

先週ぐらいから Office 2010 で App-V をシーケンスして配信するための勉強を少ししていました。
MSDN / TechNet サブスクリプションでは Office 2010 のメディアが提供されているのでそちらを使っていろいろと検証していました。

検証していく中でいくつかわかったことがありますのでまとめていきたいと思います。

Office 2010 のシーケンス ~ 実行までの手順は [MCTの憂鬱] で紹介されていますので、こちらがとても参考になります。
App-V検証~その4 Office 2010 をシーケンス処理する

私が Twitter でつぶやいた内容に関してはこちらにまとめてみました。
App-V で Office 2010 Beta を使用する方法

  1. シーケンサにMicrosoft Office 2010 Deployment Kit for App-V (Beta)をインストール。
  2. MAKのキーを使いたいので、Office 2010 のセットアップを [Setup.exe /admin] で OCT を起動して、
    MAK のプロダクトキーを設定して、カスタムインストールを可能にしておく。
  3. App-V のシーケンサを起動して監視を開始し、Office 2010 のインストールを開始。
    Microsoft Office 2010 Deployment Kit for App-V をインストールしないでシーケンスすると途中でこけます。
  4. App-V サーバーに作成したパッケージをインポートして、配信可能な状態にする。
  5. 配信されるクライアントにMicrosoft Office 2010 Deployment Kit for App-V (Beta) をインストールしておき、
    配信されたOffice 2010 をインストール。配信後にApp-V のキットをインストールしても OK です。
  6. Microsoft Office 2010 Deployment Kit for App-V (Beta)をインストールした状態で、
    配信されたOffice 2010を起動すると初回は、プロダクトキーの入力が面が表示されるのでMAKのプロダクトキーを入力。
  7. Microsoft Office 2010 Deployment Kit for App-V は配信されたOffice 2010のライセンス認証に使用されるため
    インストールが必要です。
    インストールしていないと配信されたOffice2010の実行時にエラーになるはずです。
  8. ただし、Beta版を使っている場合は、Deployment Kit for App-Vを配信された側にインストールしていなくても
    実行できてしまいます。
    その場合、プロダクトキー入力のポップアップが表示されません。
    RTMだとインストールしていないとエラーになるのでBeta特有。
  9. 配信側にインストールした、Deployment Kit for App-V はライセンス認証系だけでなく、
    仮想環境のOfficeと実環境の連携機能を提供しています。
  10. 連携機能に関しては、先日のカンファレンスの[Office 2010 導入・展開手法]に書かれています。資料の入手はこちらから。
    http://tinyurl.com/374wvnk
  11. いろいろつぶやいたのですが、KBありますというオチ。 ブログに関連情報のリスト化してありますです。
    http://tinyurl.com/336qunt
  12. Office 2010のIME 2010はシーケンスできないため、配信できません。IME 2010を使いたい場合はApp-Vでなく、
    SCCM等で展開する必要がありそうです。IME 2010は6/17単体提供予定。
    http://tinyurl.com/2banlja
  13. Deployment Kitを使って配信できるOffice 2010はVL版になります。
    [Office 2010 volume license client products]
    http://tinyurl.com/2ejhn94
  14. Office 2010 BetaはVA 2.0のMAKが提供されているので、Deployment Kitで配信可能みたいです。
    MSDN/TechNetはRTL版(パッケージ版)なので、MAKが必要となる、Deployment Kitで配信しても認証から先に進めません。
  15. Office 2010 BetaでOffVirt.msiのPIDKEYSでMAKを設定せずにOCTでMAKを設定しているのは
    一度試してうまく設定ができなかったためです。
    あまり検証できていないので使えるかも。
    RTMだとOffVirtでRTLのキーを指定するとエラーになります。
  16. Office 2010はVA2.0を使用しているので、KMSホストライセンスが使用できます。
    Office 2010のKMSホストの構築にはMicrosoft Office 2010 KMS Host License Packを使用します。
  17. 現時点で、MSDN/TechNetサブスクリプションで提供されているMicrosoft Office 2010 KMS Host License Packの
    プロダクトキーはBeta用のものですので、ダウンロードセンターで入手できるLicense Packには使用できません。

?

■MSDN / TechNet サブスクリプションで提供されているメディア

MSDN / TechNet サブスクリプションで提供されているのが以下のメディアです。
[パッケージ版 (RTL 版) のメディア] が提供されています。
# Plus 以外のメディアも [製品版] となっています。

image

?

■App-V で使用可能の Office 2010 のメディアについて

Office 2010 を App-V で配信する場合、[Microsoft Office 2010 Deployment Kit for App-V] を使用します。
Deployment Kit for App-V の [System Requirements] には以下のように記載されています。

This download works with the following Office products: Office 2010 volume license client products

?

App-V で Office 2010 を展開するためにはボリュームライセンス版のメディアが必要となります。
MSDN / TechNet のメディアはパッケージ版のメディアでの提供となっています。

?

■RTL 版のメディアを使って Office 2010 を App-V で配信して実行

RTL 版のメディアを使っても手順があっていれば、シーケンスと配信を実行することが可能です。
ただし、配信後のプロダクトキーの入力 → 認証の処理を実行することができません。

RTL のプロダクトキーを入力すると、[入力したキーは有効です。] と表示され、[続行] をクリックできるのですが、
image

[プロダクト キーをインストールできませんでした。別のプロダクト キーを試してください] となってしまい Office を使用できません。
image

これは、Office 2010 を App-V で配信するために必要なのは VL 版だということに起因していると思います。
VL 版のメディアの場合、MAK または KMS を使用して認証を行います。
# VA 2.0 のライセンス認証の方法になります。

RTL 版のプロダクトキーは MAK のプロダクトキーではないため、プロダクトキーとしては正しいのですが、
App-V で必要となる MAK のキーではないため、最終的なプロダクトキーの確定ができないものと思われます。

?

■現状 App-V のテストをするためには

MSDN / TechNet のメディアでは VL 版の Office 2010 のメディア、ライセンスキーは提供されていません。
そのため、企業で上記のメディア、ライセンスキーを持っていない場合、RTM版の Office 2010 のApp-V のテストができません。

私も検証は個人的に実施しているので VL 版のメディアは残念ながら持っていません。
そこで、[Office 2010 Beta] のメディアを使って検証をしています。

Office 2010 Beta のプロダクトキーですが実は MAK のプロダクトキーが使用されています。
そのため、App-V で配信をしても正常に実行することが可能です。

私は Beta の提供が開始された時のインストーラーを持っているので昔にダウンロードしたものを使っています。
現在は、MAK のベータ版が見つからなかったので今から入手するのは難しいかもしれません…。

Deployment Kit は Beta 用のものが用意されているのでこちらを使用します。
Microsoft Office 2010 Deployment Kit for App-V (Beta) – 日本語

KMS のテストをする場合は、[Microsoft Office 2010 KMS Host License Pack (Beta)] を使用します。

MSDN / TechNet で提供されている KMS Host License Pack のプロダクトキーですが実はこれ Beta 版のもののようです。
RTM 版の KMS Host License Pack では使えませんので注意が必要です。
image

また、KMS ホストですが、今まで気づかなかったのですが VL 版の Windows にしかインストールができないんですね。
image

クライアント OS で KMS ホストを作る時には注意が必要そうです。

?

現状 Office 2010 の App-V を個人で検証するためには [Beta] 版を利用するほかに手段がなさそうです。
評価用の VL 版のメディアとライセンスキーが提供されるようになるとうれしいのですが。

Written by Masayuki.Ozawa

6月 5th, 2010 at 9:01 am

Posted in MDOP

MED-V 1.0 SP1 が RTM しました

leave a comment

昨日、TechNet サブスクリプションを見ていたらこのような製品がありました。

image

はて、[MDOP 2010 Refresh] とは何だろう??と思ったのですがあまり気にはとめていませんでした。

今日、RSS を眺めていたらこのような記事が。
MED-V 1.0 SP1 RTM and localized versions of App-V 4.6 are now available!

[MDOP 2010 Refresh] とは [MED-V 1.0 SP1][App-V 4.6] が含まれた MDOP 2010 のようです。

image
MED-V 1.0 SP1
?
image
App-V 4.6

例によって電車の中で暇なので、まずはサーバーだけインストールしてみました。
SP1 RC からのアップグレードパスは用意されていないため、一度アンインストールをしてからインストールしてみたのですが、
RC と変わらずすんなりインストールできました。

■今日気付いたこと

  1. リリースノートのリンクが切れている
    MED-V 1.0 SP1 のインストールのスプラッシュ画面には以下の記載があります。
  2. MED-V 1.0 SP1 は英語版のみをご用意しています。 MED-V のインストールでサポートされる Windows のロケールの詳細については、製品のリリース ノートを参照してください。

    リンク先をクリックしてみると、
    image
    2010/4/1 19:55 時点

    はい。リンクが切れております…。
    日本語? OS のサポートについて確認したかったのですが、残念です。

  3. MED-V クライアントに最低限必要なメモリ
    今まで、2G ~ 4G? のクライアントでテストをしていたので気付きませんでした。

    メモリが 1G 程度の Windows 7 にインストールをしようとしたところ、以下のエラーが。
    image

    MED-V は [1433MB 以上のメモリ] が無いとインストールできないんですね。

自宅に帰ったらインストールできるクライアントを準備して、クライアントのインストールを検証したいと思います。

Written by Masayuki.Ozawa

4月 2nd, 2010 at 11:06 am

Posted in MDOP

MED-V 1.0 SP1 RC をインストール ? クライアント編 –

leave a comment

サーバーの準備は終わりましたので、続いてはクライアントです。

■クライアントのシステム要件

リリースノートのシステム要件の対応 OS は以下のように記載されています。

Operating System Edition Service Pack System Architecture
Windows XP Professional Edition SP2 or SP3 x86
Windows Vista Business, Enterprise, or Ultimate SP1 or SP2 x86
Windows 7 Professional, Enterprise, or Ultimate None x86 or x64

Windows 7 への対応が大きなところですね。
また、今までは x86 でのみクライアントが動作していたのですが Windows 7 のみ x64 に対応しています。
そのため、インストーラーは x86 / x64 別々のものとなっています。

今回の投稿では Windows 7 Ultimate x64 の VHD ブート環境を使用しています。

?

■ワークスペースで実行可能なゲスト OS

MED-V のワークスペースで実行可能なゲスト OS は以下になります。

Operating System Edition Service Pack System Architecture
Windows 2000 Professional SP4 X86
Windows XP Professional Edition SP2 or SP3 x86

ただしリリースノートでは XP の SP について以下の注釈があります。

SP3 is recommended to ensure that the MED-V workspace will be compatible with future versions of MED-V.

今後を考えると SP2 ではなく、SP3 が推奨されますよね。
XP で動作させる必要があるだけであればゲスト OS は SP3 で構築しておいた方が、MED-V バージョンアップ後もシステム要件を
満たすことができるかと。

?

■Windows 7 に Virtual PC 2007 SP1 をインストール

MED-V 1.0 は Virtual PC 2007 SP1 上で動作します。
これは Windows 7 を使用していても例外ではありません。(MED-V v2 で Windows Virtual PC に対応するようですが。)

MED-V をクライアントで使用するためにはまずは Virtual PC 2007 SP1 をインストールします。
必要なモジュールはダウンロードしたモジュールに含まれています。

  1. [VPC 2007 SP1 x64.exe] を実行します。
    ?image
  2. [次へ] をクリックします。
    image
  3. [使用許諾契約書に同意します] を選択し、[次へ] をクリックします。
    image
  4. [次へ] をクリックします。
    image
  5. [インストール] をクリックします。
    image image
  6. [完了] をクリックします。
    image

通常の Virtual PC 2007 SP1 のインストールですね。
この後に修正モジュールをインストールします。

Virutal PC 用の修正モジュールとして以下の 2 種類がダウンロードファイルに含まれています。

  • KB974918
  • KB979714

両方とも手順は一緒ですので KB974917 のインストール手順のみ記載しておきます。

  1. [KB974918 ? x64.msp] を実行します。
    image
  2. [使用許諾契約書に同意します] を選択し、[次へ] をクリックします。
    imageimage
  3. [完了] をクリックします。
    ?image

同様の作業を [KB979714 ? x64.msp] でも実行します。

これで Virtual PC 2007 SP1 の準備は完了です。

■MED-V クライアントのインストール

続いて MED-V のクライアントをインストールします。

  1. [MED-V_1.0.105.msi] を実行します。
    MED-V 1.0 SP1 RC のクライアントに関しては、x86 / x64 の区別は無いようです。
    拡張子が MSP のファイルに関しては、MED-V 1.0 を実行している場合のアップデートパッケージになります。
    ?image
  2. [Next] をクリックします。
    image
  3. [I accept the terms in the license agreement] を選択して、[Next] をクリックします。
    image
  4. [Next] をクリックします。
    image
  5. インストールする機能と接続先の MED-V サーバーを指定し、[Next] をクリックします。
    今回は管理コンソールも合わせてインストールしています。
    image
  6. [Install] をクリックします。
    image?? image
  7. [Finish] をクリックします。
    image

以上でクライアントのインストールは完了です。

管理コンソールを実行して、サーバーに接続ができました。
image image

続いては本題のワークスペースの起動です。
image

ワークスペースのダウンロードが開始されます。
image

ダウンロードが終了すると Virtual PC を英語表示にするかのメッセージボックスが表示されるので、[Yes] を選択しておきます。
image

ワークスペースの起動が開始されます。
image

ファイアウォールのダイアログが表示されたら、[アクセスを許可する] をクリックします。
image

MED-V のアプリケーションがスタートメニューに追加されているのでさっそく実行してみます。
image

XP の IE を Windows 7 上で起動することができました。

image

Windows 7 で実行する場合も今までの導入方法と変わらないですね。
Windows 7 で実行できると VHD ブートで環境が作れるので、取り回しが楽でいいですね。

Written by Masayuki.Ozawa

2月 25th, 2010 at 12:53 pm

Posted in MDOP