SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

TMG 2010 と Exchange 2010 で高可用性環境を構築

leave a comment

Exchange? Server 2010 では 2007 の時と違い、可用性を持ったメールボックスサーバーと他の役割が共存できるようになっています。
image

今回はこのような環境を作ってみました。
image?

CAS に関しては NLB で冗長化をすることが一般的だと思います。
# HUB は内部に関しては自動で冗長化されますので、エッジトランスポートでエッジサブスクリプションを使わない場合、
?? NLB で冗長化することがあるかと。
image

ただし、クラスター環境では NLB を構築することができません。
image

セミナーだと H/W ロードバランサで負荷分散をするという構成例が紹介されるのですが、さすがに個人で BIG-IP のような
H/W ロードバランサを導入するのは敷居が高いです…。

ということで今回は TMG を S/W ロードバランサとして使用して、Exchange 2010 の高可用性環境を作ってみたいと思います。

?

■サーバーファームで Exchange 2010 を冗長化

ISA 2006 でもサーバーファームという機能があったのですが、この機能は TMG 2010 でも引き続き使用することができます。

環境としては下図のようになります。

image

設定としては以前投稿した、[ISA 2006 EE でリバプロ その 4 サーバー ファームの設定] と同じ操作で設定ができそうです。

?

[サーバーファーム] を作成して、

image image image image image image

そのファームを使用した [Exchange の公開ルール] を作成します。

image? image image
image image image
image image image
image image image
image image image
image image image
image image image

以上で、Exchange 2010 の OWA を冗長化することが可能です。
今回は [2008r2-dag-nlb.exchange.local] というパブリック名に対してサーバーファームで冗長化をしています。
image?

TMG 2010 はエッジトランスポートと組み合わせることも可能なので、かなり Exchange と親和性の高い製品なんでしょうね。
検証用途の S/W ロードバランサとしても TMG は便利ですので、検証環境に一台あるといろいろと利用できそうです。

Share

Written by Masayuki.Ozawa

6月 6th, 2010 at 1:45 pm

Posted in ISA

Leave a Reply