6/9 (土) に開催される Community Open Day 2012 の東京会場で SQLTO も SQL Server 関連のセッションを実施させていただきます。
Community Open Day 2012 の東京会場の申し込みは こちら から行えます。
時間帯 | セッション | スピーカー |
14:00 ~ 15:00 | 実機で試す SQL Server の現状取得 | SQLTO @Masayuki_Ozawa |
15:00 ~ 16:00 | SQL Server 2012 関連セッション | 日本マイクロソフト株式会社 平山様 |
16:00 ~ 17:00 | (仮)SQL Serverの運用で気をつけたいこと | SQLTO @elanlilac |
日本マイクロソフト様からは DB Online の SQL Server 2012 の記事 や 絵で見てわかるSQL Serverの内部構造 を執筆されている平山様に SQL Server 2012 のセッションを実施していただく予定です。
SQLTO のメンバーで Microsoft MVP for SQL Server の elanlilac さんは SQL Server の運用についてお話いただけるようです。
私は SQL Server の情報を取得するセッションをハンズオン形式で実施させていただく予定です。
現状、ドラフトですがこのようなハンズオンマニュアルを準備してお待ちしておりますので興味のある方がいらっしゃいましたらご参加いただけると幸いです。
基本操作的な内容が多いですので、日ごろから DMV やパフォーマンスモニターで、がしがしデータを取得されている方には物足りないと思います…。
ハンズオン形式のセミナーは東京会場の申し込みの他にハンズオンセッションの申し込みが別途必要になるとのことですのでご注意ください。
#? まだハンズオンセッションの申し込みは開始していないようですが 東京会場の申し込みとは別に別途申し込みサイトが立つようです。
[2012/5/14 追記]
ハンズオンセッションの申し込みは MS さんのサイトで、Community Open Day 2012 の申し込み時にハンズオンセッションを受講することで申し込みとなります。
人数に上限がありますので定員に達次第、セッションの選択ができなくなりますので、先着順となっております。
東京会場だけで 10 以上のコミュニティが参加し、当日は北は北海道、南は沖縄と全国で様々なセッションが行われるので今から楽しみです。
余談ですが、なぜ私のスピーカー名がムッシュ小澤となっているか気になった方がもしいらっしゃいましたら こちら をご参照いただければと…。
# スピーカー名がそれで提出されていたようで面白そうだったのでそのままにしてみました。