SE の雑記

SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

Surface RT / Surface Pro を回復ドライブからリカバリ

leave a comment

Surface RT / Surface Pro はリカバリー用のメディアは付属しておらず、起動しなくなって工場出荷状態に戻す場合には回復ドライブを使用する必要があります。

回復ドライブの作成方法に関しては Create a USB recovery drive に記載されており、OS の回復ドライブの作成の機能を使用する必要があります。

日本語の情報だと HP さんのものがわかりやすいでしょうか。
Microsoft システム修復ディスクまたは回復 USB ドライブの作成と使用方法 (Windows 8)

Surface RT の場合は 4GB / Surface Pro の場合は 8GB の USB メモリが必要となります。
この回復ドライブを利用してリカバリするための方法を書いてみたいと思います。

■回復ドライブからリカバリ


以下は教えていただいたサイトになるのですが、回復ドライブとして作成した USB メモリから起動する場合には、Volume Down のボタンを押したまま電源を入れて (Volume Down + Power On)回復ドライブから起動するまで Volumen Down を押したままにする必要があります。
How to boot Surface Pro/RT into Recovery mode

起動しない場合の情報としては Windows stops responding があるのですが、公式の情報としてはこの起動方法が書かれている情報が探せませんでした。

Answers だと以下のスレッドが参考になりそうですね。
Need Help! My Surface is currently stuck at boot up screen, anyone facing the same probelm? this happened after the windows update.

この起動方法はパーティションをすべてクリアした状態でも必要となります。
Sruface Pro の場合は、パーティションがすべてクリアされた状態で回復ドライブの USB ドライブを挿した状態で起動しても USB からブートせずに UEFI ファームウェアが起動してしまいます。
# CD / DVD のインストールメディアを使用したメディアブートは VolDown + PowerOn を使わないでもできたのですが。

Surface Pro に関しては一般的なの Intel CPU の端末なので回復ドライブがなくても Windows のブートメディアを使ったりはできると思いますが、Surface RT に関しては ARM であり Windows RT のブートメディアは単体で提供されていないため、回復ドライブがないと起動しなくなった場合の再インストールができず八方塞がりになってしまいます。
Surface Pro も一般的な Windows のインストールメディアで起動できてもドライバ周りを集めるのが大変だと思いますので回復ドライブは必須かと。
# ドライバを MS のホームページで一括ダウンロードできればよいのですが今はそのようなページは公式には内容でメーカーのページからドライバを集めないといけないかと。

購入したら回復ドライブはできるだけ早いタイミングで作っておくとよいかと思います。

Share

Written by Masayuki.Ozawa

3月 2nd, 2013 at 7:08 pm

Posted in Windows Client

Tagged with

Leave a Reply